新しいレパートリーもあり、お楽しみに 文化
沖仁さんに聞く
「沖仁 フラメンコギターコンサート」が8月24日(金)、和光大学ポプリホール鶴川で開催される。今年はどんなセッションを聴かせてくれるのか、圧倒的な技術と情熱あ...(続きを読む)
7月26日号
沖仁さんに聞く
「沖仁 フラメンコギターコンサート」が8月24日(金)、和光大学ポプリホール鶴川で開催される。今年はどんなセッションを聴かせてくれるのか、圧倒的な技術と情熱あ...(続きを読む)
7月26日号
恒例のナイトツアー
町田すみれ幼稚園
カブトムシを中心に子どもたちが集まり、親子で交流の輪が広がる――町田すみれ幼稚園(嶋崎昌久園長)が7月20日、恒例の「カブトムシナイトツアー」を行った。...(続きを読む)
7月26日号
山崎団地
便利な周回バス実験
山崎団地自治会は7月7日から13日までの間、高齢化が進む山崎団地内で、団地周回バスを運行させる実験を行った。買い物の行き帰りの人や足の弱った人、車を持たず移動...(続きを読む)
7月26日号
新年度役員人事を発表
町田市内で様々な奉仕活動を行うロータリークラブ(=RC)、ライオンズクラブ(=LC)、ソロプチミストの各奉仕団体の役員人事が決定した。...(続きを読む)
7月26日号
金井中
ゼルビーも盛り上げ一役
町田市立金井中学校(仙北屋正樹校長)で13日、1年生を対象にした家庭科の授業の中で「浴衣着付け教室」が行われた。これは金井町内会、PTA、地域の人た...(続きを読む)
7月26日号
ネルソン・マンデラ国際デー
67年間の功績しのび
町田市は、南アフリカ共和国とホストタウン登録をした2016年以降、7月を「ネルソン・マンデラ月間」として同国との交流を深める取り組みを行ってきた。故ネルソン・...(続きを読む)
7月26日号
無料セミナー
相続税の改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかるか」「かかるとしたらいくらくらい?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動...(続きを読む)
7月19日号
クリーンアップ作戦 実行迫る
「おそうじで はじめる 仲間づくり」を目指したプロジェクトが今年も始動――。 境川クリーンアップ作戦実行委員会(山口平太郎委員長)は2...(続きを読む)
7月19日号
城南信用金庫原町田支店
エコキャップ回収や町内会活動など日頃より様々な社会貢献活動を行っている城南信用金庫原町田支店(鹿取昭宏支店長)がこのほど、「地元で評判」の飲食店を紹介するミニ...(続きを読む)
7月19日号
中町中央町内会
長年にわたり、登下校時の子ども見守り活動や町内会全体での防犯パトロール活動などを実施している中町中央町内会(新井邦夫会長)が、地域の防犯意識の向上や犯罪抑止な...(続きを読む)
7月19日号
町田駅一日駅長
21日・小田急マッチデーに向け
後半戦に向け好調を維持するFC町田ゼルビア。7月12日には相馬直樹監督が小田急線町田駅で人生初という一日駅長を務めた。21日(土)はホームスタジアムで「小田急...(続きを読む)
7月19日号
生前予約が好評 緑豊かな環境の新町田霊園が管理
自然に囲まれた、緑豊かな環境が人気の『グリーンパーク新町田霊園』(町田市下小山田町)。現在、同霊園では新しいタイプの集合墓『やすらぎ』と安心の供養墓「永代供養...(続きを読む)
7月12日号
有料老人ホーム「未来倶楽部 町田」
住み慣れた家で人生最期まで過ごせたら理想的だ。それでも、病気、介護、認知症といった問題に直面したとき、これまで通りの暮らしを続けることは容易ではない。...(続きを読む)
7月12日号
夫婦入居もOK広めの間取り
7月27日 グランドマスト町田で見学会
人生90年、元気に楽しく暮らしたい…。そんな元気でアクティブなシニア世代を対象に、入居一時金なしで「新しい住み方」を提供しているのが、積水ハウスグループのサー...(続きを読む)
7月12日号
下肢静脈瘤
4月から週3日体制で診療
”足のむくみ”に潜む疾患で、日本人の1割が潜在患者とも言われる「下肢静脈瘤」。その早期発見・治療をめざすべく、『かぬまだいけやきクリニック』(相模原市)は4月...(続きを読む)
7月12日号
原町田幼稚園
原町田幼稚園は日本基督教団原町田教会付属の幼稚園として、一人ひとりを大切にする保育を行っている。資質も発達速度も一人ひとり違う子どもたち。そのため同園では少人...(続きを読む)
7月12日号
7月のお試し会
吹き矢呼吸法で健康増進を普及している町田吹き矢健康会が7月の新会員募集体験会を開催。 ■朝のクラス(午前9時30分〜)は▽19日(木)...(続きを読む)
7月12日号
2020年12月3日号
2021年2月25日号