わずかな採血で「がんリスク」を判定
男性6部位 女性9部位が対象
昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が...(続きを読む)
3月26日号
男性6部位 女性9部位が対象
昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が...(続きを読む)
3月26日号
白神こだま酵母の食パン専門店
4月にオープン予定の薬師池公園ウェルカムゲート近くにあるアトリエコモンは、ひと月に10日前後だけオープンする希少な食パン専門店だ。 商...(続きを読む)
3月26日号
4月12・29日 プラザ町田5階で 要予約 相続相談会同時開催
生前整理・遺品整理の相談だけでもОK
本郷美術骨董館はプラザ町田5階(町田市文化交流センター)で4月12日(日)・29日(水・祝)、中国美術無料鑑定会を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる...(続きを読む)
3月26日号
「犯人と話をしないことが重要」
特殊詐欺の被害が止まらない。町田警察署の集計によると管内における2019年の特殊詐欺被害件数は104件、被害総額は約2億2千万円だった。今年は啓発活動や金融機...(続きを読む)
3月26日号
町田市議会の第37代議長に就任した
本町田在住 48歳
開かれた議会の証しに ○…19年前、30歳で市議に初当選。町田市議会自民党初の女性議員になった。当時はまだまだ「男社会」。...(続きを読む)
3月26日号
和光大学教授
越中おわら風の盆を描く
第70回芸術選奨文部科学大臣賞および新人賞が3月4日に発表され、和光大学表現学部総合文化学科の長尾洋子教授が評論等部門で、2019年8月に刊行した「...(続きを読む)
3月26日号
野戸美江さん紹介
故郷で里山暮らしを伝える
相原グルメの紹介にも尽力する野戸美江さんに続いては、境川源流域の大戸緑地の里山風景を守る相原住民の花形亮一さん。 大戸源流森の会の会長...(続きを読む)
3月26日号
初めてテント支柱も装飾
町田駅前の商店会や大型店、自治会などで組織され、中心市街地の賑わいを創出する取組を行う町田市中心市街地活性化協議会(=中活協/大塚信彰会長)。中活協が3月19...(続きを読む)
3月26日号
フランスの展示会で日本文化紹介
和紙や折り紙を素材にした人形と、花の装飾「ハーバリウム」を組み合わせた「着物ドールリウム」。市内で活動する花育フラワー講師の三田村ゆき子さんらの作品が、2月2...(続きを読む)
3月26日号
企業表彰
老舗酒店の(有)蔵家 が受賞
町田市による「仕事と家庭の両立推進企業賞」の表彰企業がこのほど決定し、木曽西にある有限会社蔵家(浅沼芳征代表取締役)が受賞した。市は仕事と生活の調和(ワーク・...(続きを読む)
3月19日号
町田二小
「寂しい思いをさせたくない」
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、町田市内の小中高校でも3月2日から春休みまで臨時休校となるなど児童、生徒に影響が広がっている。各校で卒業式を縮小して行う中、...(続きを読む)
3月19日号
タウンニュースでは、神奈川県の県央・県西エリアの桜の見どころや観光情報をまとめた特別号を発行しました。2020年春の行楽にお役立てください。...(続きを読む)
3月14日号
国際版画美術館
市立国際版画美術館友の会の「第21回会員展」が同館市民展示室で開催中。3月15日(日)まで。 油絵や日本画、水彩画、版画、鉛筆画、墨絵...(続きを読む)
3月12日号
相原中央公園桜の丘
相原地域の活性化を目指す相原にぎわい創生プロジェクト(土田恭義代表)が3月20日前後の桜開花を目途に、第4回相原中央公園さくらまつりを実施する。期間は桜が散る...(続きを読む)
3月12日号
町田市議会
副議長は奥氏が就任
町田市議会の議長が2月21日に、副議長が同25日に市議会本会議で選出された。 新議長には熊沢礼里(あやり)氏(所属会...(続きを読む)
3月12日号
町田市
ホストタウンに認定
町田市は3月6日、内閣府が行う「共生社会ホストタウン」に認定された。市がパラバドミントン・インドネシア代表の事前キャンプ地になっており、同選手団の合宿を受け入...(続きを読む)
3月12日号
中央公民館で月一回活動
年齢を重ねても、元気でさっそうとしていたい―。そんな思いを持つシニア世代を応援しているサークルがある。町田を中心に活動する「ニューワンダフル」(鹿子畑きよ美代...(続きを読む)
3月12日号
自身の持つ日本記録を更新
町田市出身のマラソンランナー、大迫傑選手が東京オリンピック2020大会の男子マラソン代表選手に内定した。 男子マラソンの日本代表は3人...(続きを読む)
3月12日号
町田美容組合 大森康子支部長
「美容室を開業するには保健所の許可が必要。こと消毒に関して組合に加盟している店舗に限ってですけども日々、高い意識で営業していると自信を持っていえます」と話すの...(続きを読む)
3月12日号
<PR>
2020年12月3日号