写真展
一写真家が見た被災地の一年 教育
講演会も 吉祥寺美術館
町田市在住のフォトジャーナリスト石川梵氏の写真展「The Days After―東日本大震災の記憶」が武蔵野市立吉祥寺美術館で行われる(4月1日(日...(続きを読む)
3月29日号
写真展
講演会も 吉祥寺美術館
町田市在住のフォトジャーナリスト石川梵氏の写真展「The Days After―東日本大震災の記憶」が武蔵野市立吉祥寺美術館で行われる(4月1日(日...(続きを読む)
3月29日号
鶴川団地エイサー・よさこい祭り
鶴川団地の春の恒例イベント第9回「エイサー・よさこい祭り」(鶴川団地中央商店会・鶴川団地センター名店街・踊り屋1Zen主催)が今年は4月1日(日)に...(続きを読む)
3月29日号
初心者歓迎
独特の美しい音色が心地よい「沖縄三線」。中高年のための音楽教室「メロディ会」が初心者向け体験会を4月5日(木)に開催する。...(続きを読む)
3月29日号
FC町田ゼルビア
少年サッカーから伝統的な一戦
初の町田市内でのホーム戦となった20日のロアッソ熊本戦は1―0で勝ち、連勝を飾った。続く第5節は25日、京都サンガFCとアウエイで対戦したが1―2で...(続きを読む)
3月29日号
桜美林大
地元商店街と協力して「模擬結婚式」実施
桜美林大学生が企画提案した「模擬結婚式」が24日、同大荊冠堂チャペルで行われた。当日は、オープンキャンパス開催日に合わせて開催され、高校生やその保護...(続きを読む)
3月29日号
震災復興支援をテーマにブースも出店
「町田さくらまつり」が2年ぶりに開催される。昨年は東日本大震災やその後の計画停電などにより中止となったが、今年はこれまでの模擬店やイベントとともに、...(続きを読む)
3月29日号
全国に79の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)が運営する「レストヴィラ上溝」では現地見学会を連日開催し、好評を得ている。...(続きを読む)
3月22日号
町田法人会
町田法人会(田中栄会長)は東日本大震災復興支援企画「花に託す復興への思い」と題し、宮城県亘理郡山元町に町田市営小山田苗圃で栽培した花苗1万株を植える...(続きを読む)
3月22日号
40歳から始める健康ダイエット 19期生募集
現在、東京・横浜・札幌・秋田・仙台・京都・神戸・広島・福岡などで、50代60代を中心に40歳〜75歳迄の女性から「キレイに健康的にダイエット出来た」...(続きを読む)
3月22日号
体験当日の入会特典あり 「選べる3つのお試し」コースが人気
1回30分で効果実感 1回たった30分の運動を数回続けるだけで、ほとんどの女性が効果を実感しているミューズ...(続きを読む)
3月22日号
町田・デザイン専門学校理事長が講演
町田・相模原経済同友会(小山克己代表幹事)の例会が8日、ホテルラポール千寿閣で行われた。今回は学校法人東京町田学院町田・デザイン専門学校の理事長を務...(続きを読む)
3月22日号
ウクレレ三線、ギター
中高年のための音楽教室「メロディ会」が春の体験教室を開催。参加者を募集している。 体験会ではウクレレや沖縄三線、ギタ...(続きを読む)
3月22日号
タウンレポート
「FC町田ゼルビア」を市全体で応援できる体制を望む
市はJ2へ昇格したFC町田ゼルビアのホームゲーム時に公園利用者などで混雑が見込まれるため、野津田公園内への臨時駐車場設置を進めてきたが、市民団体らの...(続きを読む)
3月22日号
山歩塾会員募集
「例年に無く厳しい寒さの冬も、もう少しで去ろうとしています。眩しい新緑の世界が目の前です」 今年で創立15周年を迎え...(続きを読む)
3月22日号
町田市議会
各委員会メンバーも決まる
町田市議会の新議長・副議長が2月27日、市議会本会議で選出された。新議長には田中修一氏(所属会派=民主党・社民・ネット)、副議長は藤田学氏(所属会派...(続きを読む)
3月15日号
野津田公園内・駐車場設置に地域住民ら反対
町田市立野津田公園内への臨時駐車場設置工事に反対する地域住民らが9日、抗議活動などを始めた。 設置予定地は、野津田公...(続きを読む)
3月15日号
2020年12月3日号