日本人1割が潜在患者「下肢静脈瘤」
「地域を繋ぐ医療機関」を掲げる『かぬまだいけやきクリニック』(相模原市中央区)では「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」の早期発見・治療に努めている。...(続きを読む)
8月27日号
「地域を繋ぐ医療機関」を掲げる『かぬまだいけやきクリニック』(相模原市中央区)では「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」の早期発見・治療に努めている。...(続きを読む)
8月27日号
市とJA、IT企業がコラボ
町田市と町田市農業協同組合(JA町田市/五十嵐隆代表理事組合長)、クックパッド(株)の3者は8月20日、「町田市内農産物の地産地消に関する連携協定」を締結した...(続きを読む)
8月27日号
福祉サポートまちだ講演会
9月1日から受け付け
町田市社会福祉協議会・福祉サポートまちだによる2020年度成年後見制度講演会「落語でわかる!成年後見制度」が10月10日(土)、町田市民フォーラム3階ホールで...(続きを読む)
8月27日号
ホストタウンに触れる
9月5・6日 国際版画美術館
東京2020大会が縁で結ばれた町田市とインドネシア共和国とのホストタウン登録。現在、国際版画美術館で開かれている「インプリントまちだ展2020」も同国出身のア...(続きを読む)
8月27日号
レミィ町田6階 公民館喫茶
コロナ禍で店内に貼られた「距離を空けてお座りください」「手指の消毒をして下さい」の張り紙で生み出された雰囲気を変えたいと8月10日、レミィ町田6階にある公民館...(続きを読む)
8月27日号
芹ヶ谷公園
シティプロモーションに一役
東京都で初となるポケモンマンホール「ポケふた」の設置が8月22日、芹ヶ谷公園で行われた。町田市のシティプロモーションの一環として、ゲームやアニメ、映画などで世...(続きを読む)
8月27日号
無資格・未経験者歓迎 福祉のしごと
9月12日(土) 相談・面接会
(福)町田市社会福祉協議会が9月12日(土)、もっと福祉の仕事を知って欲しいと町田市民フォーラム4階で「福祉のしごと」相談・面接会を開く。正午〜4時。...(続きを読む)
8月27日号
町田市立博物館より46
学芸員 齊藤 晴子
町田市立博物館は、昨年6月に展示事業を終え、現在は休館して2024年度に芹ヶ谷公園内にリニューアルオープンを予定している(仮称)町田市立国際工芸美術...(続きを読む)
8月27日号
ストリートピアノで演奏
ピアニストの楠絵里奈さん
「新宿住友ビルにあるストリートピアノでサラリーマンの休憩中に突然演奏してみた!」など、ユニークなタイトルを付けて、動画投稿サイトで配信している町田市内在住...(続きを読む)
8月20日号
ハローワーク町田
ハローワーク町田(降幡勇一所長)の分庁舎が8月24日(月)、小田急線町田駅西口から徒歩5分のビル内にオープンする。 新たな分庁舎、森野...(続きを読む)
8月20日号
町田市消防団 団長に聞く
これから10月ごろまで台風シーズンとなる。昨年の台風19号では町田市も大きな被害に見舞われた。約3000人の避難者が小学校や市民センターなどの避難所に駆け込ん...(続きを読む)
8月20日号
60歳から地域でお仕事
8月26日 鶴川市民センターで説明会
「空いている時間で地域のお仕事しませんか」 公益社団法人町田市シルバー人材センターが8月26日(水)、午後2時から鶴川市民センター第2...(続きを読む)
8月20日号
ウルトラQ監督
オンライントークショーを開催
鶴川グローイングアップ祭ショートムービーコンテスト(清原理実行委員長)は8月29日(土)、動画投稿サイト「ユーチューブ」でオンライントークショー「飯...(続きを読む)
8月20日号
コロナ禍で逼迫(ひっぱく)
NPOなど市内で活躍する団体を支援する(一財)町田市地域活動サポートオフィスと市民による福祉の向上を目的とした(社福)町田市社会福祉協議会が実行委員会を構成し...(続きを読む)
8月20日号
東京きらぼしフィナンシャルグループの証券子会社が誕生 金融レポート
8月17日開業 顧客本位の資産運用を強化
きらぼし銀行などを傘下に持つ東京きらぼしフィナンシャルグループは、全額出資の証券子会社となる「きらぼしライフデザイン証券」を設立し8月17日に開業した。...(続きを読む)
8月20日号
シリーズ〜新ゆりドクター通信〜
三成会 新百合ヶ丘総合病院
尿路結石は腎臓結石・尿管結石・膀胱結石・尿道結石を合わせた総称で、泌尿器科が扱う良性の病気の1つです。食生活の欧米化と高齢化の影響で30年ほど前から国内で増え...(続きを読む)
8月13日号
玉川学園前駅すぐ
五島耳鼻科めまいクリニック
最近、難聴が認知症の原因になることが報告されている。難聴により周囲からの情報量が減少することで、コミュニケーションの欠如や社会との関わりが減り、認知機能に影響...(続きを読む)
8月13日号
相原中央公園芝生広場
相原中央公園芝生広場で8月14日(金)〜19日(水)、「みんなの森のシンフォニー」が開かれる。日没から午後9時頃まで。 主催は町田法人...(続きを読む)
8月13日号
市内在住の国展画家
小山ヶ丘に住み、自宅そばにアトリエを構える船越(宮崎)多美子さん=人物風土記で紹介=が、多摩境駅すぐの「ギャラリーカフェアルル。」(小山ヶ丘3の22の18)で...(続きを読む)
8月13日号
本日から開催されるギャラリーカフェアルル。の展覧会に出品する
小山ヶ丘在住 64歳
絵画の持つ力に魅了され ○…はかないものに引かれ、自分が感じたテーマを植物に置き換えて描く。色を重ねて空気感や透明感などを...(続きを読む)
8月13日号
大谷里山農園
多摩丘陵病院近くにある大谷里山農園(下小山田町1532)で8月16日(日)、第10回さとやま寄席が開かれる。毎回大人気のイベント、今回は感染症対策を施して開催...(続きを読む)
8月13日号
|
|
<PR>
2021年4月8日号
2021年4月8日号