「血糖値を下げたい人に」産經逸品堂の自然食品
「食べるインスリン」野菜100% 紅菊芋パウダー
「血糖値を下げたい」という人の間で話題の「菊芋」。 今回紹介する「紅菊姫パウダー」は、めずらしいフランス種紅菊芋100%。血糖値の上昇...(続きを読む)
8月28日号
「食べるインスリン」野菜100% 紅菊芋パウダー
「血糖値を下げたい」という人の間で話題の「菊芋」。 今回紹介する「紅菊姫パウダー」は、めずらしいフランス種紅菊芋100%。血糖値の上昇...(続きを読む)
8月28日号
子ども店長が大活躍
根岸に昨年オープンし、1周年を迎えたパン屋「こむぎのもりブンブン」(根岸2の32の13)で18日、子ども店長が着任した。 1日限定の店...(続きを読む)
8月28日号
都大会で第3位
市内少年野球チーム「レッドスワローズ」が「都知事杯争奪・第37回東京都学童軟式野球大会JR東日本トーナメント」で第3位となった。同チームは東京都代表として8月...(続きを読む)
8月28日号
みんなが楽しめるコンサート
名作童話と共に
赤ちゃんから大人までみんなで楽しむコンサート「クラップクラップカーニバル」が8月30日(土)に開催される。和光大学ポプリホール鶴川で午後2時開演。入場料2千円...(続きを読む)
8月28日号
町田市立博物館より【1】
学芸員 矢島律子
町田市立博物館は東南アジアの古い陶磁器を1500点近く所蔵しています。かれこれ22年ほど前、「東京近郊でコレクションを大事にしてくれそうなところ」と...(続きを読む)
8月28日号
サッカー&フットサル
町田市を拠点とする「FC町田ゼルビア」「ペスカドーラ町田」。両チームがそれぞれのリーグで好調な成績を残している。 17日に行われた浦安...(続きを読む)
8月21日号
町田・デザイン専門学校
町田・デザイン専門学校(井上博行理事長)で9日、「子ども体験講座」が行われ、小学生20人が参加した。 これは同校が参加するさがまちコン...(続きを読む)
8月21日号
「きっとヒントが見つかる」
町田要約筆記サークルかけはし主催の講演会「わかり合おう聞こえにくいという孤独」が町田市民フォーラム4階第2学習室で開催。9月20日(土)、午前10時〜11時3...(続きを読む)
8月21日号
市内初、ポプリホール鶴川
町田市内の施設で観客・来場者も交えて行うより実践に即した避難訓練が9月に実施される。東日本大震災時に、商業施設やホールの天井が崩壊し、死傷者を発生したことを受...(続きを読む)
8月21日号
第一学院高校では様々な課外活動の中で生徒が「自他肯定感」を育み、学んでいる。 同校は現在、フットサル大会「WITHUS DAIICHI...(続きを読む)
8月21日号
発明クラブ中野結菜さん
当時小学生のアイデアが製品化
町田市少年少女発明クラブ(康井義明会長)所属の中野結菜(ゆいな)さん(中学2年)が大手化学メーカー・リケンテクノス(株)と共同で実用新案を取得し、商品化を進め...(続きを読む)
8月21日号
小山小3年生 澤木心愛(ここあ)さん
7月25日〜27日に代々木で開催された「第31回全国少年少女レスリング選手権大会」で澤木心愛さん(町田市立小山小3年)が銀メダルを勝ち取った。心愛さんが出場し...(続きを読む)
8月14日号
18日〜
青空学校で募集
小学1年生〜中学3年生を対象とした第41回「町田青空学校中部南大谷教室」が8月18日(月)から4日間、南大谷小学校などを会場に行われる(町田青空学校中部南大谷...(続きを読む)
8月7日号
特殊特急マシン4回&特典多数で5000円(税込)のみ
体が軽いと心が弾む嬉しい!楽しい!スリム生活 甘いものが大好きで、食後のデザートが日課だった小川さん。鏡に映った自分の姿に...(続きを読む)
8月7日号
新宿で個展開催
金森在住 小林伸太郎さん
金森在住のアマチュアカメラマン・小林伸太郎さん(66歳)の写真展「境川の流れのように」が新宿エルタワー28階の新宿ニコンサロンで開催中。16日(土)まで。午前...(続きを読む)
8月7日号
ぺスカ第7節
次節はデウソン神戸戦
ペスカドーラ町田のFリーグ第7節、3日に行われた湘南ベルマーレとの「境川決戦」は2―2で引き分けとなった(=写真・提供)。 現在リーグ...(続きを読む)
8月7日号
8月23日
成瀬が丘で健康講座
町田健康サポートが主催する健康講座「生活習慣を見直そう〜認知症など予防のために〜」が8月23日(土)に開催される。成瀬が丘ふれあい会館で午後1時半〜3時まで。...(続きを読む)
8月7日号
2020年12月3日号
2021年2月25日号