被災地赴き、交流深める
陸前高田復興支援の会
町田ボランティアグループ『陸前高田復興支援の会』(進士克己代表)が5月13日から2泊3日で、『陸前高田復興支援バスツアー』を企画し、現地で交流や献花、黙とうな...(続きを読む)
5月29日号
陸前高田復興支援の会
町田ボランティアグループ『陸前高田復興支援の会』(進士克己代表)が5月13日から2泊3日で、『陸前高田復興支援バスツアー』を企画し、現地で交流や献花、黙とうな...(続きを読む)
5月29日号
厚木基地騒音訴訟
町田市民も原告となっている厚木基地騒音訴訟で21日、横浜地裁は全国で初となる「自衛隊機の夜間飛行差し止め」を命じた。米軍機による飛行差し止め請求は退けた。...(続きを読む)
5月29日号
ベンチプレス 坂巻知子さん
市内大蔵町在住の酒巻知子さんが、4月にイギリスで行われた「世界マスターズベンチプレス選手権大会」で優勝した。7大会連続出場し、そのうち6大会で金メダルを手にし...(続きを読む)
5月29日号
ベンチャーズからJ―POPまで
つくし野を拠点に活動する自由参加型軽音楽サークル「FMC194」は6月1日(日)、つくし野コミュニティーセンターホールで「第3回つくし野けいおんフェ...(続きを読む)
5月29日号
町田ボランティアセンター
町田ボランティアセンターは地域版ボランティア入門講座「ちょっとここから!ボランティアin南」を開催するにあたり、参加者を募っている。...(続きを読む)
5月29日号
初めての開催
1歳〜中学生に通う子どもの母親たちで結成される”ママさんブラス”のコンサート「第1回ママさんブラスフェスタ」が6月7日(土)、町田ターミナルプラザ2階で開催さ...(続きを読む)
5月29日号
6月1日販売開始 城山商工会
城山商工会地域資源委員会は、「鮎の一夜干し」を今年も鮎解禁日となる6月1日から販売を開始する。 この一夜干しは、新鮮...(続きを読む)
5月29日号
小山小山ヶ丘
市内初の地区協議会設立
町田市は協働による地域社会づくりの推進のために、市内10地区で『地区協議会』を立ち上げようとしている。その中の小山地区で4月、市内最初の地区協議会が...(続きを読む)
5月29日号
野津田公園「ばら広場」
多くの来場者でにぎわう
野津田公園(野津田町2035)の「ばら広場」では各種バラが見ごろを迎えている。 広場に植えられているバラは380種、840株。オールド...(続きを読む)
5月22日号
光と影を使った大型絵本
市立南大谷小学校(西岡郁雄校長)の体育館で15日、全学年を対象に読み聞かせが行われた。 読み聞かせは『大人と子供のための読みきかせの会...(続きを読む)
5月22日号
東京都認可 放課後デイサービス
7月より本町田に障がいを抱えた児童(小学生)を支援する放課後デイサービスが新たに開設される。 つぼみクラブ(本町田2...(続きを読む)
5月22日号
法政大学多摩キャンパス
法政大学多摩地域交流センターは24日(土)、多摩キャンパス総合棟4階、第3会議室で「多摩キャンパス・地域まるごとミュージアム構想研究会」の第1回研究会を開催す...(続きを読む)
5月22日号
町田市倫理法人会
町田市倫理法人会(大石尾張会長)は毎週木曜日早朝6時30分から「経営者モーニングセミナー」をホテルラポール千寿閣で開催している(朝8時まで)。...(続きを読む)
5月22日号
ポプリホール鶴川で
リニア中央新幹線問題の学習会「地下トンネルの環境破壊は無いのか?」が、ポプリホール鶴川多目的室で開催される。5月24日(土)、午後2時開演(4時まで)。申込み...(続きを読む)
5月22日号
麻生総合病院
腎・尿管結石のための設備拡張
川崎市麻生区上麻生にある医療法人社団総生会麻生総合病院(菅泰博院長)はこのほど、腎・尿管結石に対し、衝撃波により結石破砕治療を行うための設備を導入・拡張した。...(続きを読む)
5月15日号
花壇コンクール審査結果
市民の花”すみれ”をメインとして市民の手づくりによる花壇の草花が彩る中、2014年度「春の花壇コンクール」審査会が4月28日に行われ、最優秀賞には”鶴間三角公...(続きを読む)
5月15日号
新登場 マイナス5才肌へ「リペアリバース」
30周年アニバーサリーキャンペーンを実施中のビューティーリバースに、待望の新美顔コースが登場。 地域密着3世代エステ...(続きを読む)
5月15日号
2021年4月15日号
2020年12月3日号