お部屋は35平方メートル〜59平方メートル、二人入居可、町田駅徒歩圏
好評のシニア向け賃貸住宅で内覧会
へーベルヴィレッジ町田中町
小田急線の町田駅から徒歩12分、スーパーや病院、銀行、市役所が徒歩圏に立地する、サービス付き高齢者向け住宅「へーベルヴィレッジ町田中町」で内覧会を開催する。...(続きを読む)
2月23日号
お部屋は35平方メートル〜59平方メートル、二人入居可、町田駅徒歩圏
へーベルヴィレッジ町田中町
小田急線の町田駅から徒歩12分、スーパーや病院、銀行、市役所が徒歩圏に立地する、サービス付き高齢者向け住宅「へーベルヴィレッジ町田中町」で内覧会を開催する。...(続きを読む)
2月23日号
富士通オープンカレッジ町田校
パソコン体験授業(無料)先行予約を開始
全国に100校、毎月2万4千人が通っているメーカ系唯一の信頼と安心のブランド、それが20年の歴史をもつ富士通オープンカレッジ。町田校は今年で開校10年目を迎え...(続きを読む)
2月23日号
神奈川県住宅供給公社の「サービス付き高齢者向け住宅」
365日24時間生活支援スタッフが館内に常駐
神奈川県住宅供給公社が、団地活性化事業の一環として平成25年12月、相武台団地にオープンさせたサービス付き高齢者向け住宅「コンチェラート相武台」。...(続きを読む)
2月23日号
柴田音楽事務所
柴田音楽事務所では3月の各教室の生徒を募集中。 ○大好評「ボイストレーニング講座」。2日(木)(10時〜11時45分)、千円。ピアノ小...(続きを読む)
2月23日号
大蔵湯でラジオ生中継
高齢者相手に「じじい」、「ばばあ」と歯に衣着せぬ毒舌トークが人気の毒蝮三太夫さんが14日、現在市内で2軒だけの銭湯のひとつ、大蔵湯(土田太一店主)に登場。その...(続きを読む)
2月23日号
専門家による個別相談会
ミサワホーム(株)・町田支店では専門家による「借地・貸地の個別相談会」を、3月4日(土)に行う。 土地を借りている人と貸している人との...(続きを読む)
2月23日号
公開講座
鶴川サナトリウム病院
東京都の地域連携型認知症疾患医療センターに指定されている「鶴川サナトリウム病院」は、地域の人々の健康増進、疾病予防や同院スタッフと地域の人たちとの交流を深める...(続きを読む)
2月23日号
町田・デザイン専門学校
町田・デザイン専門学校(井上博行理事長)の「第21回産学ネットワーク展」が17日から19日の3日間、同校各キャンパスを会場に行われ、多くの来場者で賑わった。同...(続きを読む)
2月23日号
いとうさん 絵を担当
市内在住イラストレーターのいとうみちろうさんがイラストを手がけた絵本「地球のあゆみえほん・46億年のれきし」が2月8日、PHPより出版された。...(続きを読む)
2月23日号
南町田周辺再整備計画
2019年秋に街開き
東京急行電鉄株式会社(東急電鉄)は17日、田園都市線南町田駅周辺に公園と一体となった新たな商業施設の開発に着手すると発表した。2月12日に閉館したグランベリー...(続きを読む)
2月23日号
町田市
2020年度完成目指す
町田市は8日の定例会見で、市立陸上競技場を改築し、サッカーJ1基準である1万5000席に増設することを明らかにした。2020年度の完成予定。また大型映像装置の...(続きを読む)
2月23日号
中3生の新入学、高校生の転入・編入学 受付中
「入試の結果が不安」「進路が決まらない」などという中3生や「進級が難しい」「友人関係で悩んでいる」などという高校生に、KTC中央高等学院・町田キャンパスを紹介...(続きを読む)
2月16日号
放課後等デイサービス
障がいのある小学生高学年、中学生・高校生に特化した放課後等デイサービス「つぼみステラ」が4月に開所する。 運営する(株)つぼみは、町田...(続きを読む)
2月16日号
まちだ史考会が講演会
まちだ史考会が3月4日(土)午後2時〜4時に町田市民フォーラムで講演会「町田で遺跡発掘調査が始まった頃」を行う。 遺跡発掘が始まった昭...(続きを読む)
2月16日号
モーニング吹き矢を開催
吹き矢健康法の普及に努める日本レクリエーション協会・町田センター(内藤幹弘代表)は明日17日(金)、鶴川市民センターで「モーニング吹き矢」を開催する。午前9時...(続きを読む)
2月16日号
2020年12月3日号
2021年2月25日号