独占インタビュー
見えた五輪「恩返しのために」
ビーチバレー 溝江明香さん(真光寺在住)
初めて出会ったのは、2009年の9月。当時高校3年生で出場したビーチバレー大会で全国優勝を収めた直後だった。この2年半の間に何度かお会いしたが、久し...(続きを読む)
4月28日号
独占インタビュー
ビーチバレー 溝江明香さん(真光寺在住)
初めて出会ったのは、2009年の9月。当時高校3年生で出場したビーチバレー大会で全国優勝を収めた直後だった。この2年半の間に何度かお会いしたが、久し...(続きを読む)
4月28日号
―チャーミングライフサポート協会が講座
特定非営利活動法人チャーミングライフサポート協会(中村尚志理事長)では5月21日〜6月25日の毎週土曜日(全6回・24コマ)に認知症予防運動啓発講座...(続きを読む)
4月28日号
まほろ駅前多田便利軒
まほろ横丁MAP第2弾完成 スタンプラリーも
23日に一般公開された町田を舞台にした映画「まほろ駅前多田便利軒」。これにちなみ、小田急町田駅北口周辺を紹介した「まほろ横丁MAP」の第2弾がこのほ...(続きを読む)
4月28日号
受講無料 注文住宅の基礎知識を徹底解説
スーモのキャラクターでおなじみのリクルートが運営する「スーモカウンター」では、無料の家づくり講座を開催している。 注...(続きを読む)
4月21日号
被災者に届け
パステル和クラブ(川上春代代表・今号の人物風土記掲載)主催の「被災地の皆さんへ、メッセージアートを届けよう」が12日、忠生市民センターで開催。東日本...(続きを読む)
4月21日号
まちプロ+まちだNPO法人連合会「震災を語ろう。」
まちだから元気!プロジェクト市民会議(まちプロ)、まちだNPO法人連合会が主催するワールドカフェ「震災を語ろう。」が16日、町田市民フォーラムで開催...(続きを読む)
4月21日号
初心者でも安心!指導&管理つき体験農園
気軽に農業体験ができると今注目されている管理付き体験農園「マイファーム」。同園は初心者でも農業が楽しめるよう土作りや種まき、野菜の育て方まで管理人が...(続きを読む)
4月21日号
第一高等学院で入学式
市内の通信制高校「第一高等学院町田校」が13日、同校内で入学式を行った。今年31人となった新入生は、一人ひとり名前がよばれると大きな声で返事をし、高...(続きを読む)
4月21日号
ワタミの介護(株)が運営する介護付有料老人ホーム「レストヴィラ南町田」が5月1日、町田市金森にオープン。現在、オープン前にいち早く見学できる現地見学...(続きを読む)
4月21日号
4/23(土) 石川梵さん
4月23日(土)、「見て、聞いて、考えよう。私たちの出来ること〜東日本大震災・写真によるスライドショーとトーク」が町田デザイン専門学校(本館)で行わ...(続きを読む)
4月21日号
G・ヴェルディ記念
町田市民フォーラムで29日(祝)、「G・ヴェルディ没後110年記念!!」の名曲ガラコンサート(1部)&イル・トロヴァトーレハイライト版上演(2部)を...(続きを読む)
4月21日号
歴史、名産、自然など盛りだくさんの内容
相原地区の見どころ、魅力が詰まった「相原観光エリアマップ」(=写真)がきょう21日、配布を開始した。発行は町田市観光コンベンション協会で、相原地域の...(続きを読む)
4月21日号
2020年12月3日号