神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

4月1日に2024年度神奈川県弁護士会の会長に就任した 岩田 武司さん 中区山手町在住 57歳

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena

弁護士と県民の架け橋に

 ○…就任時に掲げたのは、「会の知名度を上げ、弁護士をもっと身近な存在にすること」。日常生活では馴染みの薄い法律だが、「不安や心配など何か問題が生じた時は、弁護士に相談するのがベター。すべての分野に通じる解決能力のあるカウンセラーだと思ってほしい」と力を込める。会は弁護士と県民をつなぐ「架け橋」的存在とも。「よろず相談窓口として役に立てれば」

 ○…弁護士になりたいと強く望んだわけではなく、就職に有利と聞いて進学した法学部。普通に就職活動をする傍ら、ふと司法試験にも興味をもちリサーチを開始。実際にすぐ受かった人や苦労した人らをインタビューするなどした結果、「自分は受かると確信した」と振り返る。「文章力があり、論文は得意だった。向いてるだろうと思ったんです」。その直感どおり、試験勉強を始めジャスト3年で苦も無く合格した。

 ○…ピアノやベース、ギターをたしなみ、一時はシンガーソングライターを目指していたほどの音楽好き。疲れた頭を癒すリフレッシュ方法は、やはり音楽を聴くことだという。「何も考えずに音に集中して聴きます。朝早く起きてピアノを弾くこともある」と話す。また、忙しい合間を縫って今でも月1回ライブで演奏する。

 ○…「人々があたたかく、適度な規模。横浜愛に満ち溢れてます」と地元への愛着を語る。会のやりがいの一つが「立法活動」。現場にいるからこそ感じる法律の課題を取り上げ、議員や政府に提言する。中でも「選択的夫婦別姓」は会として実現に向け取り組んでいる課題だ。「制度がないことで困っている方が存在しているのは事実。長い目で見て、人のためになって世の中が少しでもよくなればいい」

都筑区版の人物風土記最新6

宮本 毅さん

中川小学校150周年記念式典実行委員会の委員長を務める

宮本 毅さん

牛久保東在住 79歳

6月13日

米澤 和昭さん

AIDAフリーダイビング世界選手権2024に日本代表として出場する

米澤 和昭さん

富士見が丘在住 54歳

6月6日

木下 純さん

都筑軽音楽文化協会の副会長でリフレッシュコンサートの実行委員長を務める

木下 純さん

荏田南在住 76歳

5月30日

岩田 武司さん

4月1日に2024年度神奈川県弁護士会の会長に就任した

岩田 武司さん

中区山手町在住 57歳

5月23日

増山 敬太さん

4月1日から都筑消防署の署長を務める

増山 敬太さん

都筑区在勤 59歳

5月16日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

5月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook