神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2011年9月29日号 エリアトップへ

市政レポート せつまが語るNo.23 救急・災害対策に軸

掲載号:2011年9月29日号

  • LINE
  • hatena

 9月からの第3回横浜市会定例会で、7日に民主党市議団を代表して一般質問を行いました。内容は【1】教科書採択【2】新市庁舎整備【3】横浜型救急システム【4】米海軍原子力艦に関する安全対策-の4本柱です。

横浜型救急システム

 119番通報の内容から緊急度・重症度を判断し、より早い現場到着と救命処置を目指した「横浜型救急システム」が2008年10月から運用されています。

 現状では救急隊2人と、それをカバーする救命活動隊2人で運用していますが、同時出場の割合が多く、救命活動隊を生かし切れていないなどの課題が指摘されています。現場の救急隊等からは「1隊3人で運用すべき」「2人で先に現場に到着しても、すぐに搬送できない」との声も挙がっています。救急隊1隊でも速やかに搬送できる体制を確保した上で、広角的な運用を考えるべきだと考えます。

 昨年の救急出場件数は前年比で1万件以上増加しており、半数が高齢者です。増加する救急需要に対応するためにも、救急隊の増隊と、1隊3人での運用を強く要望しました。

 横浜市では6年前に62隊まで整備して以降、救急隊を増隊せずに対応してきたとのことです。林市長からは、現場の声を踏まえて救急隊数や人員等を見直し、より良い体制を検討していくとの回答を得ました。

新市庁舎整備・災害

 20年以上続く新市庁舎整備については、候補地選びなど主な検討課題の進行について林市長に質問しました。市の中期4か年計画の方針に従い、2013年度までに新市庁舎の基本計画を決める見通しです。

 沿岸部の津波や液状化現象への対策、市庁舎や区庁舎など災害対策拠点になる建物の耐震強化など、東日本大震災を教訓に新たな課題に取り組む必要があります。厳しい財政状況ですが、市民の声にしっかり耳を傾けながら旭区民の安全、安心を着実に実現していきたいと考えています。
 

横浜市会議員 いがらし節馬

横浜市旭区東希望が丘13

TEL:045-362-6557
FAX:045-362-6557

http://www.setsuma.net

旭区・瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

子育て支援や学びの機会を拡充

県政レポート

子育て支援や学びの機会を拡充

神奈川県議会議員 いそもと桂太郎

5月2日

こども政策はこども目線で!

こども政策はこども目線で!

横浜市会議員 こがゆ康弘

5月2日

誰もが暮らしやすいまちづくり

市政報告 55

誰もが暮らしやすいまちづくり

横浜市会議員 木内ひでかず

4月25日

「特別市実現」で県と市の二重行政解消へ

大都市制度改革に取り組む 熱血市政レポート

「特別市実現」で県と市の二重行政解消へ

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

4月25日

アニマルウェルフェアの推進を

市政報告

アニマルウェルフェアの推進を

日本維新の会 くしだ 久子

4月25日

期待が広がる瀬谷区の未来

上瀬谷の跡地活用、議論が活発化 市政報告㊲

期待が広がる瀬谷区の未来

自由民主党 横浜市会議員 川口ひろ

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

旭区・瀬谷区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook