神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2012年11月1日号 エリアトップへ

ボランティア 相手の心を聴き、支えに 「旭ふれあいコール」で傾聴

社会

掲載号:2012年11月1日号

  • LINE
  • hatena
活動拠点は「ぱれっと旭」。2人ずつの当番制=10月24日
活動拠点は「ぱれっと旭」。2人ずつの当番制=10月24日

 相手に寄り添い、話をじっくりと聞く「傾聴ボランティア」。旭区にも「旭ふれあいコール」というボランティアグループが週3回、自主的に活動している。

 「お元気ですか」―。高齢者の日常の相談に乗ったり、話し相手になったり。電話の話題はその日の体調や世間話、昔話などさまざまだ。利用者に定期的に電話をかける「おげんきですかコール」と、相手が話したくなったときに電話をしてもらう「ふれあいコール」の2種類の用途がある。「活動的な人だったらいいけど、ひとり暮らしだと世間とのふれあいも減ってしまう。『最近誰とも話してなかった』と言われることも多いです」と話すのは代表の村松壽子さん(71)=写真左。

 初期メンバーの寺島加代子さん(64)は、ひとり暮らしをする父親のさみしさを痛感したことから活動を始めたという。「いつも1〜2時間は話してました。一人だと声を出さなくなっちゃうんですよね」

 旭ふれあいコールは、1999年に区の事業として始まったもの。当時、区内には地域ケアプラザが3カ所しかなく、高齢者のささいな悩みを相談する場として設立された。活動場所や固定電話の準備など課題もあったことから時間がかかったが、今年4月から区から独立することに。横浜市内ではほかに金沢区も同事業を実施し、自主事業化している。

「続けることに意義」

 しかし、独立後の課題は多い。35人いたメンバーは10人に、利用者の人数も160人から110人に減ってしまった。「区から離れたことで、心配になってしまった人がいるのかも」とメンバーは話す。活動場所確保の事情から月〜金曜だった活動日も週3回に、固定電話も携帯電話を使用するようになった。

 村松代表は「私たちは友達ではないけれど、気にかけてくれる人がいることは、支えになると思う。課題はあるけど、続けることに意義がある」と笑顔を見せた。

 旭ふれあいコールは月・水・木(祝日・年末年始を除く)の午前9時半〜正午。また、ボランティアスタッフも募集中。利用やボランティア登録は【携帯電話】070・6984・1200へ。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

空手組手で日本一

金子右京さん(本宿町)

空手組手で日本一

小さい頃からの目標達成

5月2日

5月からシニア大学

5月からシニア大学

旭区老連の自主講座も

5月2日

チュニジアの児童と交流

本宿中学校

チュニジアの児童と交流

壁画作成 大使館で披露

5月2日

子育て手続スマホから

子育て手続スマホから

市、6月末にアプリ

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

旭区・瀬谷区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook