神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2013年8月8日号 エリアトップへ

旭区食品衛生協会 夏の食中毒予防を聞く 松谷会長インタビュー

社会

掲載号:2013年8月8日号

  • LINE
  • hatena
注意を呼びかける松谷会長
注意を呼びかける松谷会長

 旭区内で食中毒予防キャンペーンなどを定期的に行う旭区食品衛生協会。今年5月、会長に就任した松谷英司さんに、夏に起こりやすい食中毒の予防法などについて話を聞いた。

◇   ◇

 ――夏に食中毒が起こりやすいのはなぜですか。

 「気温が高い日が続くことで食中毒の原因となる菌が繁殖しやすくなるというのが第一です。それに加え、暑さで体力も落ちやすい時期なので身体の抵抗力も下がり、通常なら問題ない量の菌を摂取しても、食中毒を起こしやすいといえます」

 ――食中毒の予防として気をつけるべきことは。

 「基本的なことですが、まずは手洗いとうがいです。これを徹底するだけでも、かなりのケースは防ぐことができます。そして体力を落とさないよう、睡眠と食事をしっかりとること。食中毒予防は当たり前のことを積み重ねることが大事なのです」

 ――そのほかに、家庭で実践できる対策などはありますか。

 「食品を扱う事業者にとっては当然のことですが、調理をするときにまな板を分けることも効果的です。生の鶏肉にはカンピロバクターという菌が付着しており、しっかり熱を加えれば食中毒を防げますが、ドリップ(肉汁)が野菜などに付着して生のまま摂取してしまうということもあるのです。肉魚と野菜とで、まな板を色分けして使うことをおすすめします」

 ――会の取り組みや意気込みを聞かせてください。

 「昨年、一昨年と旭区内で食中毒に関する大きな事件が2件ありました。会としても重く受け止め、キャンペーンの回数を増やすなどして、広く区民の方に予防を呼びかける機会をつくっていきます。1件でも多く食中毒を防ぎたいですね」

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

空手組手で日本一

金子右京さん(本宿町)

空手組手で日本一

小さい頃からの目標達成

5月2日

5月からシニア大学

5月からシニア大学

旭区老連の自主講座も

5月2日

チュニジアの児童と交流

本宿中学校

チュニジアの児童と交流

壁画作成 大使館で披露

5月2日

子育て手続スマホから

子育て手続スマホから

市、6月末にアプリ

5月2日

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

旭区・瀬谷区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook