神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

続ける支援 今年も 東日本大震災 発生3年目

社会

公開:2013年1月10日

  • LINE
  • hatena
(右)現地での活動を語る嘉多さん(左)南部市場の年末復興イベントの様子
(右)現地での活動を語る嘉多さん(左)南部市場の年末復興イベントの様子

 東日本大震災発生から3年目を迎える今年。被災した各地域の復興の歩みはまだ途上にある。金沢区内でなおも支援活動を続けている人々に話を聞いた。

住民の「足」に

 六浦に住む嘉多進さん(64)は、宮城県内を中心に、避難所に住む高齢者らの通院などをサポートする送迎ボランティアを行っている。

 もともと、市内のNPO法人で高齢者・障害者の移動支援をしていた嘉多さん。震災直後、一昨年の4月に初めて現地入り。全国各地から集まったボランティアとともに、1カ月近く滞在した。以来、ほぼ毎月現地で活動してきた。

 「時間が経つにつれて依頼はどんどん増えている。でも、人が足りない」。震災で移動手段が絶たれた地元住民にとって、自動車での送迎は重要な足。昨年末には利用者がのべ3万人を突破したが、現地に入るボランティアは減少している。現在は事業化し、地元スタッフが運営できるよう、引き継いでいるところだという。

 震災から丸2年になる3月に再度現地入りし、1〜2週間活動するという嘉多さん。活動資金の不安はあるが、これからも現地を見守っていくという。

サンマで震災語り継ぐ

 昨年の暮れ、横浜南部市場(鳥浜町)で行われた復興支援イベント。宮城県から直送されたサンマが焼かれ、多くの客が列をつくった。その脇では、現地の水産加工業者による物販も。横浜南部市場共栄会は昨年、のべ45カ所でこうしたイベントを開催した。被災地の経済復興につなげようと、焼いたサンマは約3万匹。

 「現地には、インフラの復旧のみにとどまっている地域もある。被災地と共に働き、共に生きる事が必要です」と同共栄会の大川貴志さん。「サンマを通して、震災を語り、被災地を語る。今後も継続して支援活動を行います」と決意を語った。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook