神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市外部監査 コミハ有料化求める 「不公平感の是正」指摘

社会

公開:2016年3月10日

  • LINE
  • hatena

 横浜市の包括外部監査人による2015年度の監査結果が2月23日に公表された。この中で現在は無料で使用できるコミュニティハウス(コミハ)に関し「有料化を図ることが必要」との意見が出た。有料の地区センターとの機能差が少なく、不公平感があることなどが理由で、市は有料化を「精査したい」としている。

 包括外部監査は、民間の専門家が市の財務事務などについて監査を行うもの。監査結果には、監査人から市による措置が必要な「指摘」や改善を求める「意見」が付けられる。

 毎年、監査人がテーマを決めており、15年度は公有財産の管理、運営について監査され、公共施設の中からコミハや地区センターなどを取り上げた。

 コミハは地域住民がレクリエーション活動などを通して交流を図る拠点。会議室や学習室、調理コーナーなどからなり、無料で使用できる。中学校区程度に1カ所設置する基準で、コミハ単独の施設と小中学校内に設けられたものを合わせ、市内に116カ所ある。

 市は、小中学校を市民の活動の場とする「コミュニティスクール」がコミハの発端で、地域活動や課題解決のための拠点として重要性が高いとの考えから無料にしている。一方、コミハと似た機能を持つ地区センターは、類似の民間施設の使用料とのバランスを考慮し、有料化されている。原則として団体利用の場合は有料(個人は無料)。例えば、面積50平方メートル以下の会議室は1時間230円が料金上限額と定められている。

整理統合の意見も

 監査報告書では「利用者も両者を意識的に区別して利用しているとは思われない」とした。その上で、不公平感是正のためにも、「(コミハは)早期に有料化を図る必要がある」との意見を付けた。さらに、市の計画に比べてコミハ整備が大幅に遅れていることから、財政状況も考慮し、機能的に類似性の高い地区センターとの統合や一体的な運用を前提とした整備計画作成を求める意見も出た。

 市内地区センターを利用する市民団体は「近くにコミハがなく不公平感はある。借りるのに利用者が負担するのは自然なことだと思う」との見方を示した。

 地区センターなどの施設整備を管轄する市民局地域施設課の担当者は「地区センターとコミハは、本来の設置目的が違うが、もう一度精査していく」と話している。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook