神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

富岡西 小型低速車を住民の足に 産学官で交通課題解決へ

社会

公開:2018年11月8日

  • LINE
  • hatena
ゴルフカートをベースにした車両。最高速度は時速19Km、20度の坂を登降できる
ゴルフカートをベースにした車両。最高速度は時速19Km、20度の坂を登降できる

 京浜急行電鉄(株)と横浜国立大学、横浜市は、10月29日から金沢区の富岡西地区で、登坂力に優れた「電動小型低速車」を活用した新たな交通システムの実証実験を開始した。急な坂道が多く、バス停や鉄道駅へのアクセスが不便など、同地域が抱える交通課題解決の可能性を探る。

 実験は、急な坂道の移動を補助する「富岡第1地区ルート」(1周約4Km)で11月7日まで実施。11月9日(金)から18日(日)までは地形的制約でバス路線の運行ができない「富岡第3地区ルート」(1周約5・4Km)で公共交通機関までの補完的機能を担う目的で行われる。

 期間中は京急文庫タクシー(株)の現役ドライバーが運転する4人乗りの電動小型低速車2台が日中1時間あたり2〜3便循環運行。事前に登録した地区内の住民が無料で利用でき、設定された停留所で乗降車する。

 車両にはGPSを搭載。乗降時に専用のICカードをタッチする仕組みで、専用サイトでは現在の車両位置や乗車人数などを確認できる。

 すでに実験を終えた第1地区では約100人が登録。平均年齢は70代で高齢者が目立ったが、子育てをする30代の登録などもあったという。

首都圏では初の試み

 同実験は交通エコロジー・モビリティ財団の公募に京急電鉄が応募し、採択されたもの。すでに石川県輪島市や島根県松江市でも同様の実験を行っているが、首都圏では初めて。同社は今年7月に横浜国大や横浜市と連携協定を締結しており、今回はその一環となる。

 実験を前に地区内9千世帯にアンケートを実施。住民の声を取り入れながら今回のルートを設定した。実験後は横浜国大が中心となって利用データを分析。状況等を見て本格運行を検討していく。

 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院の有吉亮特任准教授は「実験は新たな交通手段を地域で育てていくための第一歩。利用者から意見をもらって改善し、末長い付き合いをしていきたい」と話した。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

ランドセルを海外へ寄付

金沢区PTA連絡協議会

ランドセルを海外へ寄付

15の小中学校から352個

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook