神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

後継ぎを地域が仲立ち 洋光台で唯一の電気店

社会

公開:2022年4月7日

  • LINE
  • hatena
店舗の前に並ぶ4人
店舗の前に並ぶ4人

 磯子区洋光台にある電気店「洋光台電化センター」。後継ぎ不在の状況が続いていたが、このほどNPO法人洋光台生活サポートくらぶの協力で後継者が見つかった。

 同店は1970年、洋光台の団地ができて間もなく開店した。前代表の伊東幸男さん・昌さん夫妻を中心に、電球の交換から生活家電の販売、修理など地域に密着したサービスを提供。2人が80代になったため5年前から後継者を探して市などに相談していたが、見つからない状況が続いていた。

 そんな中、昨年出会ったのが、洋光台地区で生活の困りごとに対応する同法人の代表理事・小金基泰さん。小金さんは地域に声をかけて回ると、地域の横のつながりから汐見台在住で地区社会福祉協議会などに携わる飯塚昇さん(59)とつながった。飯塚さんは大学で機械工学を専攻し、IT関連の会社を経営していた経歴の持ち主。会社を売却して新たな挑戦を模索していたこともあり、依頼を快諾した。

 「お客様から『やめないで』という声が多かったのでホッとしている」と伊東さん。かつては洋光台に6軒の電気屋があったというが、今では同店を残すのみ。新たに代表取締役となった飯塚さんは「この町の人々の生活を支えられるように、できることを考えていきたい」と話した。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

若者の悩み 毎日受付

若者の悩み 毎日受付

市、LINE相談を拡充

11月30日

野口英世の生涯伝える

野口英世の生涯伝える

長浜ホールで展示

11月30日

磯子公会堂で舞台発表

磯子公会堂で舞台発表

12月9日、入場無料

11月30日

クリスマスコンサート

クリスマスコンサート

12月25日、杉田劇場

11月30日

花火写真の入賞作を表彰

花火写真の入賞作を表彰

応募109点から11人に

11月30日

特別ツリーが登場

MARK ISみなとみらい

特別ツリーが登場

点灯式に前田敦子さん

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

  • 9月14日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook