神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

テクニカルショウヨコハマ 「再構築×最高地区」でPR 区内6社が出展

経済

公開:2023年3月9日

  • LINE
  • hatena
今年のLINKAI横浜金沢のブース
今年のLINKAI横浜金沢のブース

 2018年から神奈川県下最大級の工業技術・製品に関する総合見本市「テクニカルショウヨコハマ」に、「LINKAI横浜金沢ブース」として出展。出展企業と協力しながら、LINKAIのPRと企業間連携を行っている。

 今年はパシフィコ横浜展示ホールで2月1日から3日間行われ、区内6社((株)景泉機器、(株)シラド化学、(株)南武、(株)キュー・アイ、三和化成工業(株)、(有)双葉印刷所)が同ブースに参加した。「再構築×最高地区」のテーマのもと、各社が新製品や画期的な取り組みを紹介した。

 自社の技術や製品のPRに留まらず、企業間の交流も生まれるのが、同ショウのよさ。シラド化学の白土和弘代表取締役社長は、LINKAI横浜金沢ブースの検討部会のメンバーの一人。7人のメンバーとテーマ決めや出展企業について検討を重ねてきた。「同じ地域に、様々な企業があり、それぞれの得意分野がある。外に向かってはもちろん、出展企業間でもお互いにやっていることを知ってもらえるいい機会」と話す。隣で出展した三和化成とは同じ「油」を扱うが、「得意分野が違うので、お互いに補完できる存在」だとも。「その用途なら、あの企業に相談した方がいい」--得意先の要求に地域で対応できる強みを生かす。

 シリンダーを扱う景泉機器の落合正浩取締役は「職人は井の中の蛙になりがちだが、近くの企業と融合していくことで新しいことが生まれてくるはず。近くだからこその地の利を生かして、相談や情報交換、交流を進めていきたい」と話した。

おひとりさまに備える終活講座 参加無料

「終活についての不安のタネ」をエンディングノートを使って整理しましょう!2024年1月10日

https://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/torikumi/endingnote.html

うちの不動産「いくらで売れるの?」

ご利用無料!個人情報不要!会員登録不要!かんたん自己査定!

https://tunageru-p.jp/

<PR>

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

花で町を明るく

能見台駅前商店会

花で町を明るく

保育園児と球根を植栽

12月7日

称名寺の整備へ寄付募る

称名寺の整備へ寄付募る

ふるさと納税活用、12月末まで

12月7日

200点超の絵画を展示

200点超の絵画を展示

金沢区美術協会が公募展

12月7日

金沢八景で紅葉狩りを

金沢八景で紅葉狩りを

22日、散策の参加者募集

12月7日

横浜で「城」の祭典

プレゼント

横浜で「城」の祭典

12月16日・17日開催

12月7日

「スタジアムで応援を」

ラグビー

「スタジアムで応援を」

横浜キヤノンEが出陣式

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook