神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢区の「かるた」完成 46のご当地ネタで制作

文化

公開:2023年4月20日

  • LINE
  • hatena
大会への参加を呼びかけるチームのメンバーや子どもたち
大会への参加を呼びかけるチームのメンバーや子どもたち

 金沢区の地元有志が制作を進めてきたご当地かるた「カナかる!」がこのほど完成した。歴史や環境・資源、グルメなど、金沢区にまつわるネタを盛り込んだ絵札・読み札が46枚ずつあり、4月23日(日)から区内各店舗やウェブショップで販売を開始する。同日には大会も企画しており、制作したメンバーは多くの参加を呼びかけている。

 「カナかる!」は、「金沢区のご当地かるたを作りたい」という思いに賛同したメンバーが制作。昨年夏ごろから企画・運営チームを立ち上げ、準備を進めてきた。

 現在のメンバーは発起人の山崎真実さん(デザイン・アートディレクション担当)、二見翼さん(イラスト原画・営業担当)、竹岡望さん(PR担当)、浅葉弾さん(ネタ・イベント担当)、渡邉紀さん(会計・マーケティング担当)の5人。資金は9月から10月にかけてクラウドファンディングで募り、目標の100万円を超える約144万円の資金が集まった。

 札に採用するネタも、イベントやオンラインで募った。メンバーが考案したものも含めて約60のネタから検討し、各46枚の絵札・読み札を制作。「広重さま 金沢八景を 有名にしてくれて ありがとう」や「LINKAI横浜金沢 一三〇〇以上の 企業が力を あわせて活躍中」など、地元が誇れる自慢や地元ゆかりの企業についてなど、金沢区ならではの札となっている。原画を担当した二見さんは「自分も作りながら金沢区のことを学んだ。完成して最高の気持ち」と話す。

23日に大会、販売も

 完成を記念し、23日にお披露目会と初の大会を開く。会場はアサバ・アートスクエア=金沢町205=で、午後1時から4時頃まで。同日から販売も始め、全ての絵札・読み札の展示やオリジナルのマイバッグ作りワークショップも行う。

 大会は2時頃からの予定。年齢問わず参加が可能で、当日会場で参加を受け付ける。「金沢区の文化にしていきたいし、かるたを通して金沢区の知名度アップにつながれば」と山崎さん。大会は定期的に企画する予定で、その他イベント出展や児童施設などへの無料提供なども検討し、さまざまな形で地域に普及させていく。

 販売価格は税込1600円。販売場所などの詳細は「カナかる!」HPを参照。問い合わせは企画・運営チーム【メール】kanazawaku.karuta@gmail.com。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

楽器や音楽を身近に

杉田劇場

楽器や音楽を身近に

大学生主体で公演企画

5月2日

家庭との連絡法を統一

横浜市立学校

家庭との連絡法を統一

アプリ活用で新システム

5月2日

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook