神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜金沢文化協会 時空超えた魅力発信 投影ジオラマの制作に挑戦

文化

公開:2024年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
試作品を投影する鈴木さん(左)と山本さん
試作品を投影する鈴木さん(左)と山本さん

 横浜金沢文化協会が、金沢区のジオラマにプロジェクションマッピングを投影し、時空的変遷を紹介するシステムを制作しようと取り組んでいる。「金沢区は市内でも公園や歴史遺産が多く魅力があるのに、人口減少が続いている。区民にもっと魅力を知ってもらう努力が必要なのでは」と、同協会事務局長の鈴木達洋さんを中心に2年ほど前から構想を開始した。

 ジオラマの土台と、時代の変遷を映し出すプロジェクションマッピングの本格的な制作には1000万円以上の費用がかかるため、区の歴史を研究する「歴遊会かねさは」代表の山本宏文さんらが自作の試作モデルを制作。発砲スチロールの板をカッターで切り抜いた同区の一部のジオラマに、縄文時代から地形の変遷をたどる映像を映し出した。山本さんは「クラウドファンディングも検討しているが、まずは多くの人に興味を持ってもらるような機会を増やしていけたら」と話していた。

 同協会では、関連したイベント『ジオラマ展示「金沢の歴史・文化を楽しもう!」』を2月1日から3日まで、金沢公会堂会議室で開催。長浜ホール=同区長浜=と国立研究開発法人水産研究・教育機構「水産資源研究所横浜庁舎」=同福浦=が所蔵する明治、大正、平成の3つの時代の金沢区の模型を並べて展示。時代とともに景観が大きく変遷する同区を紹介した。

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

区民栄誉賞に3団体、4人

金沢区

区民栄誉賞に3団体、4人

7日の賀詞交歓会で表彰

1月16日

「区民総出」で100周年へ

磯子区

「区民総出」で100周年へ

キャッチフレーズ決定

1月16日

北欧発スポーツ楽しもう

北欧発スポーツ楽しもう

19日、岡村公園で

1月16日

公共工事「週休2日」を推進

横浜市

公共工事「週休2日」を推進

民間への浸透も期待

1月16日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月16日

「特別市」法制化へ横浜市会が国に要望書

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

  • 12月12日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook