神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した 浅原 誠治さん 中区在勤 52歳

公開:2024年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
浅原 誠治さん

人と文化、街つなぐ施設に

 ○…横浜文化体育館の跡地にオープンした「横浜BUNTAI(ぶんたい)」。運営を行う代表企業から、初代館長に抜擢された。自身の青春時代を彩った大物アーティストのライブなど歴史を振り返り「長年市民に愛されてきた施設。これからも音楽やスポーツの一大拠点として来られた方にBUNTAIよかったね、と言って頂けるような施設にしていきたい」と意気込む。

 ○…大学卒業後、イベント関連会社から転職し、電通に入社。「スポーツは感動を与えるだけでなく人と人をつないだり、地域と一体となって社会を良くしていく力がある」と考え、スポンサーセールスを通じて企業に課題解決策や新たな価値を提案してきた。エンターテインメント業界で、照明や非日常空間の演出など「会場の果たす役割の大きさ」を実感する中「BUNTAIは音響が非常に良く、どこからでも見やすくてステージと席も近い。ライブとスポーツ、どちらも最適な環境で行えるアリーナ」と自信を覗かせる。

 ○…鎌倉市腰越出身。「横浜は特別な時に訪れる場所。大画面で映画を見たい時は相鉄ムービルへ、最初に引っ越したのは鶴見区。結婚式も馬車道でした」。今は都内で妻と2人の息子と暮らす。趣味の読書は、出張のお供に読み始めたのがきっかけ。楡(にれ)周平や池井戸潤など経済小説を中心に、幅広いジャンルを手に取る。「本もやっぱりエンタメとして面白いなと思うものが好き。没入感や読後感の良さも大切」と笑顔を見せる。

 ○…「多彩なエンタメが楽しめることを、多くの市民に知って欲しい」と5月25・26日に初の自主イベントを予定。目指すのは、人と文化、街をつなぐアリーナだ。「新たな賑わいやコンテンツを生み出し、ここから世界に発信できたら」

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

佐藤 勉さん

金沢区商店街連合会の会長を務める

佐藤 勉さん

金沢区並木在住 73歳

3月20日

篠﨑 洋子さん

東日本大震災支援コンサートでひとりオペラを披露したギタリストの

篠﨑 洋子さん

磯子区洋光台在住

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

三戸 恵子さん

金沢区食生活等改善推進員会(ヘルスメイト)の会長を務める

三戸 恵子さん

金沢区柳町在住 66歳

2月27日

小島 寿也さん

地元中学生による本のPOP展を開催している金沢図書館の館長を務める

小島 寿也さん

金沢区泥亀在勤 61歳

2月13日

本多 俊介さん

プロボクシング全日本新人王決定戦ライト級で優勝した

本多 俊介さん

磯子区栗木在住 25歳

2月6日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook