神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢警察署長を務める 佐藤 良一さん 金沢区在住 58歳

公開:2024年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐藤 良一さん

顔が見える地域づくりを

 ○…署長を務めるのは、前任地の瀬谷警察署に続き2度目。過去には富岡東の第一機動隊に通算5年間勤務し、金沢まつり花火大会の警備を担当していたこともある。金沢区の印象を「海と山の両方にたくさんの豊かな観光スポットをもち、大学や文化教養施設も数多く有する多彩な街」と語る。

 ○…出身地は福岡県太宰府市。小学校で柔道、高校で空手に励んだ経験から、体を動かし、人と話す仕事として警察官を志した。「地元福岡の警察官として働いていた兄の背中を見ていたことが影響しているのかも。警察官になることは心のどこかで決めていたかもしれない」と話す。神奈川県警の機動隊として通算9年、南署、港北署の副署長を歴任。科学捜査研究所の所長も務めた。

 ○…最も印象深かった仕事は、捜査第一課の検視官として勤務していた時。多くの現場で遺体と向き合い、独居高齢者の孤独死という社会問題への危機感を身をもって感じた。「孤独死を防ぐには、地域のつながりやコミュニティづくりが大切」と語る。近年特殊詐欺による被害が急増・複雑化していることもあり、「地域のつながりは特殊詐欺などを防ぐことにもつながる。地域と顔が見える関係をつくり、防犯力を高めたい」。

 ○…鉄道が好きで、特に乗るのが好きな「乗り鉄」。旧国鉄のほとんどの路線に乗ったことがあるほど。「時間があれば、地方の私鉄にも乗ってみたい」と笑顔を見せる。座右の銘は、「我以外皆我師也(われいがいみなわがしなり)」。過去に上司から受け継いだ言葉で、常に周囲の人を見習いながら、地域住民のためになる仕事を心がけているという。謙虚な姿勢で区民に寄り添い、地域と共に安全・安心なまちづくりを進めていく。

<PR>

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

篠﨑 洋子さん

東日本大震災支援コンサートでひとりオペラを披露したギタリストの

篠﨑 洋子さん

磯子区洋光台在住

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

三戸 恵子さん

金沢区食生活等改善推進員会(ヘルスメイト)の会長を務める

三戸 恵子さん

金沢区柳町在住 66歳

2月27日

小島 寿也さん

地元中学生による本のPOP展を開催している金沢図書館の館長を務める

小島 寿也さん

金沢区泥亀在勤 61歳

2月13日

本多 俊介さん

プロボクシング全日本新人王決定戦ライト級で優勝した

本多 俊介さん

磯子区栗木在住 25歳

2月6日

土橋 功次さん

称名寺薪能実行委員会の実行委員長を務める

土橋 功次さん

金沢区長浜在住 64歳

1月30日

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook