神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

能見台小3年2組 「ビーコンケーキ」を考案 地元パティスリーで販売

教育

公開:2015年3月12日

  • LINE
  • hatena

 能見台小学校(堀川憲雄校長)3年2組の児童が考案した”能見台らしい”ケーキが3月6日、パティスリーサリュ(塚本好男オーナーパティシエ)で「ビーコンケーキ」として期間限定で販売開始された。一年の間授業を通じ親交を深め、集大成として実現した。

 販売当日の開店前、ショーケースにビーコンケーキが並ぶと児童はガラスに顔をつけながら食い入るように眺めた。塚本さんが登場すると、集まった32人が「ケーキを作ってくれてありがとう」と元気に声を揃えた。

一年の成果、形に

 昨年6月、社会科の街探検で同店を訪れたことがきっかけ。以降、総合学習の時間で同店をテーマに授業を進めてきた。「地域への思いや能見台らしい商品があることなどを調査し、エクレア作りもさせてもらった」と担任の荒井真妃教諭は話す。学習成果を発表する昨年11月の「能見台っ子フェスティバル」では、「ミニ・サリュ」を企画。「お世話になったので宣伝したい」と調査発表や、同店のケーキを紙粘土で作って展示するコーナーを設けた。児童が考案した”能見台らしい”ケーキも展示し、人気投票を実施。一位を獲得した、高野圭悟君考案のビーコンケーキが商品化されることになった。

「地域に感謝を」

 チョコレートのスポンジとイチゴムースやクリームが交互に重なるビーコンケーキ。「マンションを想像して四角にし層になるように作った」と高野君は話す。完成品を前に「すごく上手で嬉しい。このまま売り続けてほしい」と笑顔がこぼれる。

 今年2月には、塚本さんのためにミニ・サリュを再度開店。サプライズで塚本さんから児童へ試作品が振舞われた。「イチゴをサンドするなど忠実に再現した」と塚本さん。高野君の意見に、味の統一感などプロの視点を取り入れ完成させた。販売初日は児童の家族らが多く訪れ、夕方には完売。「ケーキ屋は夢のある職業だと思う。地域の学校に関わり協力できて良かった」と感想を話した。

 4月からは学年があがる児童。最後まで友達や地域に配るチラシを作り成功を見届けた。荒井教諭は「地域の支えを心から感じ、大人になっても街に誇りを持ってほしい」と話していた。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

楽器や音楽を身近に

杉田劇場

楽器や音楽を身近に

大学生主体で公演企画

5月2日

家庭との連絡法を統一

横浜市立学校

家庭との連絡法を統一

アプリ活用で新システム

5月2日

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook