神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

山王台小学校 鉛筆900本をネパールに 文房具支援で国際協力

教育

公開:2018年3月29日

  • LINE
  • hatena
平綿さん(左)に文房具を手渡す児童(提供・平綿さん)
平綿さん(左)に文房具を手渡す児童(提供・平綿さん)

 市立山王台小学校(磯子区/志田一彦校長)は、児童委員会が中心となり、南アジアのネパールの子どもたちに文房具を送る活動を行っている。このほど、鉛筆900本、消しゴム200個を集め、個人でネパールを支援している平綿末次さん(71・藤沢市在住)に文房具を託した。文房具は5月ごろ送る予定だ。

スピーチコンテスト機に

 同校では、3年前から文房具支援活動を行っている。初年度に平綿さんを通じてネパールに送っており今回が2回目。活動のきっかけは3年前、当時6年生の野口荒野さんが「国際平和スピーチコンテスト」で市長賞を受賞したこと。野口さんは、2015年にネパールで発生した地震で友人が被災したエピソードを披露。これを機に5、6年生の代表者で構成される児童委員会が中心となりネパール支援を考えてきた。

 支援方法を模索する中、ネパールを支援する平綿さんの存在を新聞報道で知り連絡を取った。ネパールでは、文房具が足りず子どもたちが、満足に勉強ができない現状があることから鉛筆と消しゴムを送ることに。17年度は児童委員会が12月に全校児童に呼びかけ、16年度のものと合わせ鉛筆900本、消しゴム200個が集まった。活動を知った地域住民などからの寄付もあった。

 今年2月には、平綿さんが同校を訪れ、集まった鉛筆と消しゴムが児童から手渡された。登山が趣味の平綿さんは、これまで数回にわたりネパールの山を山行。現地の子どもたちの貧困状況を知り、個人で10年前から文房具を送る活動を行っている。

 同校の山口洋幸教諭は「この活動は児童たちが自主的に行っているもの。児童の声を大事にこれからも活動を見守っていきたい」と話した。また、志田校長は「児童にはこの活動が国際協力、国際平和に貢献していると思ってもらえればうれしい」と話した。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

楽器や音楽を身近に

杉田劇場

楽器や音楽を身近に

大学生主体で公演企画

5月2日

家庭との連絡法を統一

横浜市立学校

家庭との連絡法を統一

アプリ活用で新システム

5月2日

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook