神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

瀬ヶ崎小5年生 黒船石けんを製作 企業・団体と協力し地域活性

教育

公開:2022年2月3日

  • LINE
  • hatena
廃油を使った石けん作りを試す児童=写真上=、様々な企業・団体の協力を得て完成した黒船石けん=同下(写真は瀬ヶ崎小提供)
廃油を使った石けん作りを試す児童=写真上=、様々な企業・団体の協力を得て完成した黒船石けん=同下(写真は瀬ヶ崎小提供)

 瀬ヶ崎小学校5年生と地元の企業・団体・学生が協力して製作した「横浜金澤黒船石けん」がこのほど完成した。環境問題や地域活性化の課題解決に思いを込めて作ったこの石けんを2月15日(火)・16日(水)、金沢八景駅近くの光栄堂薬局前で限定販売する(雨天もしくはまん延防止等重点措置が延長される場合は3月に順延予定)。

 石けんづくりの発端は2020年6月。4年生だった児童たちが、「せがさきタイム」という総合の時間で「身の回りの解決すべき問題」を考えた時だった。「コロナが今一番の問題」という声が多数あがり、感染予防策となる「手洗い」が楽しくできるよう石けん作りをスタートさせた。

 当初は市販の石けんを削り形や色を変えたり、MPソープや廃油を使って石けんを作っていた児童たち。出前講座で石けんを製造販売する太陽油脂(株)(神奈川区)を知ったことから、オリジナル石けん作りに着手した。環境問題やSDGsについても学んでいた児童は、今までの経験を生かして環境に配慮した地元の素材を使った石けんで、地元金沢区を盛り上げたいと考えた。

 使った素材は、小柴沖で育った保湿効果があるとされるフコダインを含むコンブ、汚れを吸着する炭、廃棄されていた給食のみかんの皮。すべて地元横浜の企業や団体の協力を得て実現した。製造する太陽油脂とは、オンラインで話し合い試作を重ねた。同社CSR推進グループの東山俊明さんは「児童と一緒に1から商品を作るのは初めて。分散登校で、全員の意見を集約することが大変だった」と振り返る。

 資金や販売元など様々な困難を乗り越えて完成した石けんは、黒い見た目と小柴沖にペリー提督が停泊したことから「横浜金澤黒船石けん」と命名。「手洗いを沢山して健康でいること」「地域を盛り上げること」「世界の環境に貢献すること」を目的に販売する。1個(140g)一千円で、千個限定。売上は世界の環境に貢献できるように寄付するという。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

楽器や音楽を身近に

杉田劇場

楽器や音楽を身近に

大学生主体で公演企画

5月2日

家庭との連絡法を統一

横浜市立学校

家庭との連絡法を統一

アプリ活用で新システム

5月2日

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook