神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜市消防団 活動報告をデジタル化 負担減へ磯子などで先行

社会

公開:2022年5月26日

  • LINE
  • hatena
消防団訓練の様子
消防団訓練の様子

 横浜市は今年度、消防団活動報告事務等のデジタル化を推進する。すでに昨年度より実証実験が進められており、来年1月には、市内6消防団(磯子、保土ケ谷、港北、緑、戸塚、栄)に先行導入する予定。団員の負担軽減を図るとともに、減少傾向にある人員の確保につなげたい考えだ。

 災害時の出動や訓練など消防団活動に伴う報告書はこれまで、班長が毎回、団員分の書類を手書きで作成した上で、消防署に郵送か直接届ける必要があった。磯子区でも以前から報告の取りまとめや確認に時間がかかるため、団員から改善を要望する声があがっていたという。消防団員の減少傾向が課題となる中、市では昨年度、活動報酬の引き上げを実施。今年度は事務作業の負担軽減に取り組む。

 昨年7月、市は「各種報告事務のデジタル化の提案および開発」について民間事業者2社とそれぞれ協定を締結。各社で開発されたアプリを使い、10月から5カ月間、来年先行導入予定の6消防団の各一個分団を対象に実証実験を行った。

スマホの有無に課題も

 市によると、アプリの操作性や視認性について実証実験で改善を重ねた結果「概ね、回を重ねるごとにアンケート結果も向上した」とする。

 実験に参加した磯子区の団員は「アプリのやり方が分かれば簡単に操作できた。導入が進めば負担はだいぶ減ると思う」とする一方で、団員がスマートフォンを所持していない場合も指摘。「誰もが見られる環境をどう作るかが課題」と話す。

 これまで膨大な提出書類の記載漏れ等をチェックしていた消防署の担当者は、「運用が始まれば、事務作業の削減が期待できる」とする。

人材確保の一助に

 今秋には6消防団の全分団でアプリ操作の研修を始め、来年1月の運用開始を見込む。その後、2023年度には全20消防団での運用を目指す。

 横浜市消防団長会の飯田孝彦会長は「団員の負担軽減が新たな人材確保につながれば」と期待を寄せる。団員の高齢化を危惧する市としても、人材確保につなげたい考え。スマホを所有しない人に対しては「代理入力等、今後対応策を詰めていく」としている。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

楽器や音楽を身近に

杉田劇場

楽器や音楽を身近に

大学生主体で公演企画

5月2日

家庭との連絡法を統一

横浜市立学校

家庭との連絡法を統一

アプリ活用で新システム

5月2日

こどもホスピスへ理解を

設立の動き全国各地で

こどもホスピスへ理解を

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

「食」のシェア空間が完成

磯子区洋光台

「食」のシェア空間が完成

飲食店開業など支援

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook