神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年3月14日 エリアトップへ

区内企業 学生と食品ロス削減へ 横浜国大生と弁当考案

社会

公開:2024年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
坂本代表(右から2人目)と学生ら
坂本代表(右から2人目)と学生ら

 株式会社Beer the First=神大寺=は、横浜国立大学の学生グループと連携して、フードロス削減のためのオリジナル弁当を考案した。出荷できない災害用備蓄品や規格外の野菜などを活用。3月4日には、横浜市役所での販売も行われた。

 廃棄食品を活用したクラフトビールの開発・製造・販売を行う同社。ビールを通してフードロスを削減したいと、坂本錦一代表取締役が2021年に起業した。これまでも消費期限間近の災害用備蓄米や廃棄間近のパンから作ったビールを開発。今春からは、JALと協業したプロジェクトにも取り組んでいる。

 そんな同社の活動を知って声をかけたのが、横浜国立大学の学生団体「フードロスのない暮らし」だ。大学での授業をきっかけに社会問題解決に関心を持った有泉咲陽さん(教育学部・3年)が声をかけ、8人のメンバーで活動している。

規格外野菜や防災食

 3月4日に横浜市役所で行われたのは、「YOKOHAMA FOOD LOVE マルシェ」。フードロス削減に資する材料を使った弁当の販売会で、今年は7店舗が出店した。両者が今回共同で考案したのが、鎌倉野菜と豚肉の韓国風丼「食べて解決弁当」だ。

 鎌倉野菜は、盛田ファーム・山森ファームからの提供。味などには問題がないものの、規格外で商品として出荷できなくなる野菜を使用した。ご飯は、尾西食品(株)の防災食アルファ米。防災食は長期間の保存を前提とするため、消費期限にまだまだ余裕があっても出荷できずに廃棄されてしまうこともあるという。今回のメニューでは、1食あたり野菜70g、アルファ米150gのロス削減につながる。また、神奈川県産豚肉など、その他の食材にも地元産のものを使うことで、食糧輸送等に伴う二酸化炭素の排出量も41・88g削減(1食あたり)を実現した。当日は、多くの来庁者が足を運び、学生たちはフードロス削減をPRしながら弁当の販売。用意した48食は完売となった。

 有泉さんは「学生でも社会課題解決に貢献したいとの思いで取り組んだ。少しでもフードロス削減につながれば嬉しい」と振り返った。坂本代表も「お弁当を通じて、ちょっとしたアレンジでフードロスを減らせることなども知ってもらえたのでは。今後も学生たちとも継続的に活動していきたい」と話した。

神奈川区版のトップニュース最新6

工場見学が累計30万人

日産自動車横浜工場

工場見学が累計30万人

愛され続けて90年

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook