神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2019年5月24日 エリアトップへ

野川など深く関与 地名から知る「令和の由来」 溝口に万葉集資料コーナー

文化

公開:2019年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
市地名資料室の特別コーナー
市地名資料室の特別コーナー

 新元号「令和」の典拠となった万葉集。溝口(高津区)にある川崎市地名資料室は、新元号を記念し、万葉集に登場する古代の地名や古代の川崎に関する書籍・資料などの特別コーナーを5月31日まで設置している。

 今回展示するのは、「万葉集」や「埋もれた万葉の地名」など、万葉集に登場する地名の専門書、一般図書、川崎市の古代史に関する書籍、調査報告など49点。

 万葉集とは、奈良時代に成立した日本で現存する最古の歌集。約400年にわたり全国各地、各階層の人の歌約4500首が収められる。市文化財課の調べでは、万葉集に収録される歌の中で古代川崎の地名に関連する歌は3首。武蔵国橘樹郡(現川崎市)の防人(古代九州の重要地点の防衛にあたった兵士)の夫婦の歌、多摩川を題材にした歌などがある。

 万葉集が成立した時代、現在の川崎市には「武蔵国橘樹郡」が存在していた。特に野川(宮前区)と千年(高津区)地域は、橘樹郡の役所跡「橘樹郡衙跡」と古代寺院「影向寺遺跡」があり、政治・経済・文化の中心地として栄えた。「橘樹郡衙跡」と「影向寺遺跡」は「橘樹官衙遺跡群」として2015年、国史跡に指定されている。

 特別展示には、千年、子母口の史跡を巡る「高津てくてくマップ」のリーフレットなども用意されている。市文化財課は「『令和』の由来となった万葉集の時代の古代川崎に思いを馳せ、地域を巡ってほしい」と話す。

 展示は5月31日まで。開室時間は午前9時から午後4時30分。
 

宮前区版のローカルニュース最新6

あそびの達人を募集

市民館

あそびの達人を募集

8月イベント

5月18日

活動の成果を発表

市民館拠点23団体

活動の成果を発表

みやまえJAM

5月17日

赤ちゃんロボを寄贈

赤ちゃんロボを寄贈

市内企業が保育所などに

5月17日

小道彩るバラの花

小道彩るバラの花

有馬川沿い

5月17日

動画配信と市民招待

市制100周年記念式典 川崎市

動画配信と市民招待

5月17日

新日本学園に支援基金

漫画家・迫稔雄さん

新日本学園に支援基金

「子どもの可能性広がる」

5月17日

意見広告・議会報告政治の村

  • 災害に強い川崎へ!(中)

    宮前ガバナンス5月号 連載寄稿

    災害に強い川崎へ!(中)

    〜情報を一早くキャッチで身の安全を!〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

    5月17日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook