神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地域型シニア交流 実践 王子二丁目の「火曜サロン」

社会

公開:2015年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
健康体操を行う参加者
健康体操を行う参加者

 王子二丁目自治会館で毎週火曜日に開かれている「コミュニティサロン(火曜サロン)」。昨年10月の開設以来、住民が自由に立ち寄り、交流を深める場、「シニアが輝く地域づくり」のモデルとして注目を集めている。

 王子二丁目地区は、小田急が開発して1975年ごろに入居が始まった戸建ての団地で、現在、自治会の加入は174世帯、約480人が暮らす。65歳以上の高齢化率は45%超と市内で最も高いという。

 火曜サロンは地域の福祉活動や高齢者の居場所づくり、交流の場づくりが主な目的。地域住民35人で組織する「ボランティアの会」が運営し、必要経費は緑ヶ丘地区地域福祉推進委員会交付金などを活用する。

 毎週火曜日の午後1時半から4時まで自治会館を開放し、無料でお茶やお菓子を提供。訪れる人同士がお茶を飲みながらのおしゃべりや囲碁、将棋、折り紙などができるようにしている。

 また、毎月第3火曜日はイベントサロンとして、地域包括支援センターの職員による健康講話や住民による趣味の話や作品展示、外部講師による講演、映画や音楽鑑賞などを企画。イベントがあるときは1回あたり平均25人が、通常のサロンは平均9・4人が訪れている。

 3月17日のイベントサロンでは、トレーニングバンドを使った健康体操の実演や、市文化財保護課の職員による歴史講座、昭和の演歌の合唱などが行われた。また、住民が自作した油絵も展示され、参加者は休憩中などに鑑賞した。

 仲間づくりのために、これまでもよくサロンに参加しているという水谷清さん(76)は、「今まで知らなかった世界の話が聞けて面白い」と感想を話す。

小さい単位で福祉活動

 火曜サロンの活動は、市外のボランティア団体からも注目されており、見学の受け入れ、情報交換会なども実施している。

 ボランティアの会の代表で、厚木市地域福祉推進協議会の会長も務める池田正さん(77)は、これからの福祉活動について、公民館単位よりも小さな自治会単位が重要になると言う。

 「自治会の組ごとに見守りが必要な人を把握してサポート役が窓口になる『向こう三軒両隣』が理想形。サロンを通じて、身近なコミュニティー、人間関係づくりができれば」と語る。

 「一人暮らしの高齢者が気楽にサロンに参加できる雰囲気や、手を差し伸べられる環境づくりが今後の課題になる」と加えた。

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

生物多様性の回復へ

厚木市

生物多様性の回復へ

自然再興へ県内初宣言

5月3日

地域とつながる新施設

神奈川工科大学

地域とつながる新施設

KAIT TOWN竣工

5月3日

市が子ども向けマップ

カーボンニュートラル

市が子ども向けマップ

「実現には共有必要」

4月26日

買い物弱者へ移動販売

(株)いなげや

買い物弱者へ移動販売

見守りで愛川町と協定

4月26日

健康増進に民間の力

清川村

健康増進に民間の力

地域活性化企業人受入れ

4月19日

公共施設2カ所を木質化

厚木市

公共施設2カ所を木質化

間伐材利用の促進を図る

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook