神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

下古沢本照寺 地域に開かれた寺へ 仏教親しむイベント多数

文化

公開:2019年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
汗をかきながらタケノコを掘る親子。市内外から訪れた参加者らが収穫したタケノコは、薪をくべて灰汁を抜き、スープに調理。また焼き芋や焼きマシュマロのほか、花祭りが近い事から甘茶なども楽しんだ
汗をかきながらタケノコを掘る親子。市内外から訪れた参加者らが収穫したタケノコは、薪をくべて灰汁を抜き、スープに調理。また焼き芋や焼きマシュマロのほか、花祭りが近い事から甘茶なども楽しんだ

 市内下古沢の日蓮宗常栄山本照寺(須藤教裕(きょうゆう)住職)では地域に開かれた寺をめざし、寺の資源を活用して仏教に親しむイベントを行っている。息子の貴裕(きゆう)さんも副住職として参加。2代にわたる寺の重要な活動になっており、4月には初となる寺の竹林を利用したタケノコ掘りを実施した。

 同寺の「地域に開かれた寺」をめざした活動は、住職を務める須藤教裕さん(60)が地域住民に、仏教に親しんでもらおうと20年以上前から続く「一泊お山しゅぎょう」をはじめたのがきっかけ。

 毎夏、小中学生を対象に行っている「一泊お山しゅぎょう」は読経やウォークラリーなどを通して、自分のためは人のためにもなる「自利利他」の精神を学ぶなど、仏教に親しむ内容。近年では定員いっぱいになるほどの人気イベントだ。他にも除夜の鐘突きや、境内のライトアップなど、さまざまな「寺に来てもらう」活動を行っている。

親子二代で

 2013年には息子の貴裕さん(34)がコンサルタントから僧侶に転身。16年から副住職として活動を支えている。「住職のやってきたことを広げて、気軽に参加できるイベントなどを通して、より地域に開かれた寺にしていきたい」と貴裕さん。

 また若い視点とコンサルタントの経験を活かして、参加者の声を聴き、低学年向けの「お山しゅぎょうプチ」を企画するなど精力的に活動する。貴裕さんは「お坊さんは死者を弔うイメージが先行しているが、本来仏教には『人々を幸せにする』というミッションがある。身近に感じてくれたらうれしい」と話した。

 4月には、副住職の発案で同寺の竹林を利用したタケノコ掘りを実施。40人超の親子が寺を訪れ親しんだ。同寺では孟宗竹が猛威を振るっており、今までは檀家が手を加えていたがかなりの労力が必要だった。そこで、山林の環境整備に繋がり、参加者も楽しめるタケノコ掘りを副住職が発案。定員を超える希望者が集まり「はじめてで苦労したが、とても楽しかった」などの声があがっていた。貴裕さんは「改良しながら続けていきたい。仏教って面白いものだと知ってもらえたら。今後も親しみやすいイベントを企画している」と話した。

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

生物多様性の回復へ

厚木市

生物多様性の回復へ

自然再興へ県内初宣言

5月3日

地域とつながる新施設

神奈川工科大学

地域とつながる新施設

KAIT TOWN竣工

5月3日

市が子ども向けマップ

カーボンニュートラル

市が子ども向けマップ

「実現には共有必要」

4月26日

買い物弱者へ移動販売

(株)いなげや

買い物弱者へ移動販売

見守りで愛川町と協定

4月26日

健康増進に民間の力

清川村

健康増進に民間の力

地域活性化企業人受入れ

4月19日

公共施設2カ所を木質化

厚木市

公共施設2カ所を木質化

間伐材利用の促進を図る

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook