神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2015年4月3日 エリアトップへ

横須賀開国史研究会会長、郷土史家として市内で講演を行う 山本 詔一さん 西浦賀在住 65歳

公開:2015年4月3日

  • LINE
  • hatena

横須賀の近代史 語り継ぐ使命

 ○…「150周年事業の機運が、ようやく盛り上がってきた」。郷土史家として走り始めて40年。「近代文化は横須賀から始まった。これを学ぶ絶好の機会」と、節目の年への期待感を表す。

 ○…横須賀開国史研究会や軍港資料館を作る市民の会など、肩書きは数知れず。講演会や勉強会の講師、コラムや連載執筆など、横須賀近代史の”語り部”として、名前を見ない日はない。「歴史上の出来事を並べるだけではつまらない。当時の文化や世相、いつも少し横道に逸れてしまうけど、そのほうが興味も広がるでしょ」と微笑む。もちろん、伝えたい柱は外さない。「歴史はなまもの。今の感覚に紐解くのが私の役割」

 ○…講義や執筆の準備では、とにかく文献や人に当たる。江戸時代から続く家業は書店。物心がついた時から本に囲まれていた。探究心の原点は小学生の頃だ。貝塚があった校庭を掘り起し、土器を見つけた。「持ち帰って割れた部分を貼り合わせて、縄文土器だと分かって」。発見の驚きと、当時の生活に手が届くような感覚。怒られはしたが、フィールドワークの面白さを体感した。大学の史学科でも関心があったのは、人々の暮らし。その生活背景に何があったのか。「民俗学、歴史学すべて郷土史なんです」。講師デビューは、家業を継いで働いていた20代。当時の婦人学級で講義をすることになった。矢継ぎ早に飛び交う質問に答えるため、必死で勉強した。5年ほど続いた講義は大きな転機となった。かつては郷土史家が市内にも多数いたが、地域の歴史を直に学ぶ機会が減る中で、次世代へ伝える使命感もにじむ。

 ○…郷土史を辿ると、横須賀は自然も文化も豊かな生活をしていたことが分かるという。横須賀の開放的な気質も影響していると推測する。「150周年の次は、浦賀奉行所300年だね」。厚みのある歴史・文化を掘り起こす面白さは、まだまだ尽きない。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版の人物風土記最新6

鶴 ジュンさん

長井の活性化イベント「浜と丘とマーケット」を主催する

鶴 ジュンさん

長井在住 54歳

4月26日

三木 真理子さん

「関根川〜相模湾海中 水の輪つなぎ活動:chotto」の代表を務める

三木 真理子さん

秋谷在住 

4月19日

今野 睦夫さん

横須賀市ラジオ体操連盟を設立し、会長に就任した

今野 睦夫さん

二葉在住 82歳

4月12日

美里 芽玖(みさと めぐ)さん

ピアニストとして地元で初のソロリサイタルを開く

美里 芽玖(みさと めぐ)さん

平成町在住 22歳

4月5日

佐久間 大輔さん

大阪市立自然史博物館の学芸員を務める

佐久間 大輔さん

三春町出身 56歳

3月29日

新谷 健(たけし)さん

娯楽劇を演じる市民劇団「浜の隠居の会ぷらす」の代表を務める

新谷 健(たけし)さん

鴨居在住 68歳

3月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook