神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ヴェールのゆらぎで安らぎを 南鴨宮 尾崎美穂さん

文化

公開:2020年4月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
国府津の海で舞う尾崎さん(おおばのりこさん撮影)
国府津の海で舞う尾崎さん(おおばのりこさん撮影)

 3月の国府津の海岸には、数組の親子の姿。風に煽られ、ひらひらと色とりどりのヴェールが舞う。その中で、ひときわ自由に風と戯れる女性がいた。ヴェールを使った新しいダンスを小田原から発信している尾崎美穂さん(南鴨宮・44)だ。

 ヴェールダンスは、天然シルクを淡い色などに染めた2m×1m幅のヴェールを使ったバレエの動きを基に、尾崎さんが考案したダンス。屋外では自然の風を捉え、屋内では自らの動きに連動した柔らかな動きを特徴とする。

 尾崎さんは小田原市出身。幼少からバレエを習い、プロへの道も勧められたが、「覚悟がなかった」という。それでも、「ダンスは生活の一部」と結婚、出産を経ても、修練を怠ることはなかった。

 2年前に突然、体調不良が尾崎さんを襲った。好きだったバレエも、気持ちが動かなくなってしまった。そんな中、友人から「気分転換に」とオリエンタルダンス教室に誘われ、舞具として使われていたヴェールに心を奪われた。「自分の続けてきたバレエと組み合わせたら…」とイメージが膨らむと、もう止まらなかった。「肌触りは?色は?」とついにはシルクを自ら染め、ヴェールまで作ってしまった。夢中になるうちに、気が付けば体調も回復した。

 友人を集め、自分の考案したダンスを体験してもらうと「肌触りが優しい」「初めてでも自由に踊れる」と喜ばれた。「柔らかなものに包まれる安心感を親子に与えたい」と一念発起、昨年春から「ヴェールダンサー」を名乗り、各地のイベントに出演するようになった。

 現在は親子向けワークショップを開く一方で、高齢者・障害者施設への慰問も行っている。「好きな色を選ぶだけで心が安らぐ効果も」と微笑む。尾崎さんは「年齢、性別を問わず、多くの人にヴェールに触れてもらい、全国に広げていきたい」と夢を語った。

3月のワークショップの様子
3月のワークショップの様子

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

利用者さんと成長を

スプラウト・プラス開所

利用者さんと成長を

就労継続支援B型事業所

12月2日

パークゴルフ親睦大会

湯河原LC

パークゴルフ親睦大会

4年ぶりに開催

12月2日

薬物の危険性を知って

薬物の危険性を知って

松風LCが防止教室

12月2日

湯河原でリアル宝探し

小田原保健福祉事務所がHIV即日検査

【Web限定記事】12月1日は世界エイズデー

小田原保健福祉事務所がHIV即日検査

12月7日 無料・予約制

12月2日

サンタさんが家にやって来る

【Web限定記事】

サンタさんが家にやって来る

訪問希望の家庭を募集

12月2日

MAZDA MX-30 Rotary-EV

発電機として復活したロータリーエンジンを搭載した特別仕様車

https://www.mazda-odawara.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月11日0:00更新

  • 11月4日0:00更新

  • 10月28日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook