神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

リバティ小田原日本語学校 「絆は永遠」卒業生にエール 留学生24人が門出

教育

公開:2021年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
倉田理事長(右)と登壇した卒業生たち
倉田理事長(右)と登壇した卒業生たち

 「リバティ小田原日本語学校」(小田原市本町、倉田雅史理事長、長峯信哉校長)は3月12日、報徳会館で第4回卒業式を開いた。同校で2年から1年半ほど日本語を学んだベトナムやタイ、フィリピン、ペルー、モンゴル、バングラデシュなどの留学生24人が巣立って行った。

 卒業生の中には、それぞれの母国の民族衣装を身にまとった生徒たちの姿もあり、国際色豊かな式典となった。会場のスクリーンに入学当時の様子、クラスメートとの旅行、教室でのイベントなど、さまざまな思い出の一場面を捉えた写真のスライドが流された後、長峯校長が卒業生一人ひとりに証書を手渡した。長峯校長は「卒業し、離れ離れになっても、空も海もつながっています。リバティで育んだ絆は永遠です。幸せになってください」と願いを込め、祝福の言葉を送った。

 タイの留学生シワポンピタック・ジンニパーさんは答辞で「卒業できる嬉しさと、2年間の勉強が終わってしまった悲しさがあります。日本の言葉だけでなく、文化やマナーも勉強になりました。日本語を話せるようにしてくれて、ありがとうございます。タイに戻っても日本語を使う仕事をしたいです」と、流ちょうな日本語で感謝と抱負を語っていた。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

日ごろの成果を披露

日ごろの成果を披露

センターいずみで発表会

6月23日

組み合わせ決まる

夏の高校野球

組み合わせ決まる

6月21日

田んぼ保全に参加

田んぼ保全に参加

おだわらSDGsパートナー

6月21日

参加希望者向け説明会

シニア応援ポイント

参加希望者向け説明会

6月21日

ストレッチで未病改善

ストレッチで未病改善

諏訪の原公園で6月29日

6月21日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月21日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook