神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

知られざる美味しさ身近に提供 自販機で「ふるさと米」 小田原紙器工業株式会社

公開:2021年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

 箱などの紙器・紙加工品の製造を手掛ける小田原紙器工業株式会社(高橋康徳社長)が、ふるさとの名産米を自販機で販売する新たなプロジェクトに取り組んでいる。6月から小田原・横浜など神奈川県内をはじめ、秋葉原などの都内や千葉、大阪などへの設置を進めている。

 同企画は、小田原・箱根の名産品を販売するEC「おだはこさん」、最高1万円相当の地元の名産品が当たる「ふるさとガチャ自販機」に続く、同社が取り組んでいる地域活性化事業の第3弾。高橋社長は、コロナ禍で飲食店の自粛営業により米の販路に悩む生産者や販売店の話を聞く中で「地元でしか知られていない美味しいお米の存在を知った」という。「1合など少量で試すのにちょうどいい」と自販機の利用を思い立った。

 「はるみ/神奈川」「多古米/千葉」「米沢米/長野」など8種類のお米が専用ボトルに詰められ、1合300円〜350円で購入できるほか、炊飯用の名水なども自販機で同時購入できる。各地のドン・キホーテの店舗を中心に10台を設置予定。高橋社長は「在宅で過ごすなかでも楽しみになれば。アイデアで地域の面白さを広げる手伝いができれば」と思いを語った。

※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの目標のうち、同企業の取組に該当する項目を一部掲載したものです
※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの目標のうち、同企業の取組に該当する項目を一部掲載したものです

小田原紙器工業株式会社

神奈川県小田原市久野150番地

TEL:0465341328

https://www.odawarashiki.co.jp/

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のピックアップ(PR)最新6

ムーンリバー

金城院長の徒然話「先生おしえて」61

ムーンリバー

12月9日

わらべのおせち最終のご案内です

「あなたの声」で地域情報を発信

「あなたの声」で地域情報を発信

FM熱海湯河原がパーソナリティ募集

12月9日

「健康ボウリング教室」募集中

生涯スポーツで人気 小田原市ボウリング協会主催

「健康ボウリング教室」募集中

初心者向き 参加費1千円(全5回)

12月9日

キャンペーンは12月28日まで

特別価格で販売 新規相談者にはプレゼント

キャンペーンは12月28日まで

リケン補聴器センター小田原店

12月9日

屋根・外壁塗装の勉強会

屋根・外壁塗装の勉強会

生涯学習センターけやきで16日、17日

12月9日

あっとほーむデスク

  • 12月9日0:00更新

  • 11月11日0:00更新

  • 11月4日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook