神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「頑張り過ぎず 友だち大切に」 式町水晶さん 前羽小で講演

教育

公開:2021年11月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童たちの前で、式町さんが演奏を披露
児童たちの前で、式町さんが演奏を披露

 小田原市在住で、脳性まひを抱えるバイオリニスト・式町水晶さん(25)が10月27日、市立前羽小学校で開かれた講演会に講師として参加した。市内の小学校で講演するのは初めてという。

 式町さんは、5・6年生約40人に向け「夢をもって生きる」をテーマに講演した。

 小学4年生までは特別支援学級に通っていた式町さん。当時は体の動きをコントロールするのが難しく「落ちた筆箱を拾うのも大変だった」という。5年生からは障害のない児童と同じ学級で学んだが「ほかの子たちは皆僕より体力があり、ウルトラマンみたいに見えていた」と振り返る。

 その後、学校でいじめを受けた経験談や、バイオリニストとして自立し、さまざまな大舞台に挑戦してきた話なども交え「バイオリンの弦は張り過ぎると切れてしまう。人の心も頑張り過ぎると壊れてしまう。頑張り過ぎず、友だちとのかけがえのない時間を大切にしてほしい」と呼び掛けた。

 また、バイオリンを取り出し、自身で制作した曲などを披露。児童たちは目の前で繰り広げられる演奏に聞き入り、大きな拍手を送っていた。

 児童の1人は「本当にコンサートに来たみたいだった。チャレンジを続ける式町さんはすごい。私の夢は建築士になること。今日の話を参考にしたい」と話した。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

ホルン四重奏で春をおとどけ

ホルン四重奏で春をおとどけ

4月20日、潮音寺でコンサート

4月18日

地元木材のベンチ設置

小田原市役所前庭

地元木材のベンチ設置

「温かみや魅力を身近に」

4月18日

城山競技場でラグビー

城山競技場でラグビー

4月27日 リーグワン公式戦

4月17日

小田原に教育の選択肢を

小田原に教育の選択肢を

第一期生迎え、入学式

4月16日

創業者同士で交流深めて

さがみ信用金庫

創業者同士で交流深めて

4月15日

自動運転で移動手段確保へ

小田原市

自動運転で移動手段確保へ

県、本田技研と協定

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook