神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

【Web限定記事】TEDxSannomaru開催 県西地域をリードする11人が登壇 4月22日、三の丸ホールで

社会

公開:2023年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
4月22日に登壇するスピーカー11人
4月22日に登壇するスピーカー11人

 小田原三の丸ホールで4月22日(土)、「TEDxSannomaru2023」が開催される。主催は、同実行委員会。「Traditions and Transitions (伝統と未来への歩み)」をテーマに、県西地域でスポーツ、音楽、芸術、食など、各分野をリードする11人が登壇する。午後2時開演(1時30分開場)、6時30分終了予定。

 同イベントは、アメリカ発の非営利団体「TED」が革新的なアイデアやビジョンを共有する場として実施している世界的なカンファレンス・イベントの地域版。小田原では初開催となる。

以下登壇スピーカー(五十音順・敬称略)▽萩原美由紀(アール・ド・ヴィーヴル)、秋澤史隆(あきさわ園)、あんず(置屋 松芳)、塗師世菜(オダワラグビー)、岩山レオ知実(願修寺)、佐藤伸也(湘南ベルマーレフットサルクラブ)、鈴木智博(鈴廣かまぼこ)、水井涼太(ディスカバーブルー)、式町水晶(ポップヴァイオリニスト)、卜部直也(真鶴町)、大木指月(吉池旅館 庭師)

 観覧参加チケットは「Peatix(下記url)」から申込みを。一般A席5,000円〜、学割STUDENT席2,500円。未就学児は入場不可。事前申込み制で、先着販売(申込期限は4月15日(土)午後8時)。https://tedxsannomaru2023.peatix.com/

4月15日はプレイベント

 4月15日(土)には同ホールでプレイベントが開催される(小田原市共催)。第1部では、「小田原の未来〜次の世代に伝えたいこと〜」をテーマに、守屋輝彦小田原市長と小田原ふるさと大使の富野由悠季監督が講演。午後1時〜3時。

 第2部では、1981年3月に公開された劇場版『機動戦士ガンダムI』(©創通・サンライズ)の記念上映を行う。午後3時30分〜5時50分。

 参加チケットは無料(事前申込制・応募多数の場合抽選)。申し込みは「teket(下記url)」から(申込期限は4月5日(水)午後8時)。https://teket.jp/6114/20860

詳細はイベントHP:https://www.tedxsannomaru.com/。

4月15日のプレイベントで守屋市長と富野監督が講演
4月15日のプレイベントで守屋市長と富野監督が講演
記念上映される作品
記念上映される作品

MAZDA MX-30 Rotary-EV

発電機として復活したロータリーエンジンを搭載した特別仕様車

https://www.mazda-odawara.com/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

1日で学ぶ介護の基礎

1日で学ぶ介護の基礎

12月9日に基礎講座

11月25日

加藤憲一氏、立候補を表明

小田原市長選

加藤憲一氏、立候補を表明

「市民の命と暮らしを守る」

11月25日

湯本で19回目の清掃活動

富士屋ホテル(株)

湯本で19回目の清掃活動

11月25日

税をテーマに書道と作文

税をテーマに書道と作文

県西小中学生の作品ずらり

11月25日

相続相談などに寄り添い

相続相談などに寄り添い

行政書士フェスタ2023

11月25日

学橋の輝き蘇る

学橋の輝き蘇る

塗装協会青年部が塗装

11月25日

あっとほーむデスク

  • 11月11日0:00更新

  • 11月4日0:00更新

  • 10月28日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook