神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

【Web限定記事】小田原高校少林寺拳法部 11人が全国へ挑戦

スポーツ

公開:2024年3月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
全国大会に出場する選手たち
全国大会に出場する選手たち

 小田原高校少林寺拳法部(金原史忠顧問)の1、2年生11人が12月に行われた関東大会を突破し、3月22日(金)から24日(日)まで香川県善通寺市で開催される第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に出場する。

 男子規定単独演武には木下義基さん(2年)が出場。県大会終了後、試験勉強などで練習時間が限られたなかで関東大会に挑み6位入賞。初めての全国出場を決めた。同大会に向けて「課題である力みをなくして演武したい」と意気込んだ。

 女子規定単独演武には池内心咲(1年)が出場。関東大会では「人が多くて緊張した」と話すも、県大会よりも高得点を出した。全国大会に向けて「いい点数を残せるよう頑張りたい」と話した。

 女子組演武に出場する梅森夏稟さん(1年)、佐々木雛さん(同)ペアは「会場の雰囲気に飲まれてミスが多かった」と関東大会での悔しさを口にした。全国大会に向けて「練習の成果をミスなく発揮したい」と意気込んだ。

 女子団体演武は鈴木芽依さん(2年)を中心に演技構成を自分たちで考え演武を披露している。鈴木さんは「関東のときよりも精度が上がっている。本番では100%を出し切りたい。」と語った。

 同校4年ぶりとなる弁論の部で全国大会出場を決めたのは平尾梓絵さん(1年)。少林寺拳法から学んだことを語る弁論。7つのテーマから平尾さんは「私にとっての平和とは」いう題で同校入学後の自身の経験や平和についての考えを約1200文字で書いた。全国では開会式終了後に弁論の部が行われ、出場選手の前で読み上げる。平尾さんは「自分の気持ちが表現できるよう頑張りたい」と話した。

 出場選手は以下の通り

 ▽男子規定単独演武/2年・木下義基▽女子規定単独演武/1年・池内心咲▽女子組演武/1年・内山あおい、望月茉優、梅森夏稟、佐々木雛▽女子団体演武/2年・鈴木芽依、1年・佐々木雛、野間尚子、池内心咲、内山あおい、中村莉望、北島依蕗、平尾梓絵▽弁論の部/平尾梓絵

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

市にレスキューベンチ寄贈

日本新薬(株)小田原総合製剤工場

市にレスキューベンチ寄贈

3月17日

2人が県代表に選出

相洋中ソフトテニス部

2人が県代表に選出

26日から全中大会

3月15日

オーガニック野菜 楽しんで

林野火災の義援金受付

林野火災の義援金受付

小田原市役所2階で

3月15日

三三さん招き落語会

錦通り商店街

三三さん招き落語会

 3月25日 チケット販売中 

3月15日

潮音寺で猫の里親会

3月30日

潮音寺で猫の里親会

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook