神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「共感を体験できる場所に」 小田原シネマ館が開館

文化

公開:2024年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
テープカットをする(左から)五十嵐監督、守屋市長、古川社長、蓑宮支配人、富野監督、鈴木館長
テープカットをする(左から)五十嵐監督、守屋市長、古川社長、蓑宮支配人、富野監督、鈴木館長

 小田原駅近くの新施設「小田原シネマ館」(市内栄町)が3月20日にオープンし、セレモニーが華やかに行われた。

 同映画館建設プロジェクトの発起人で昨年10月に急逝した父・蓑宮武夫さんの思いを継いだ、蓑宮大介支配人は「40席のミニシアターです。共感を体験できる絶好の場所です」とあいさつ。来賓の小田原ふるさと大使でアニメ監督の富野由悠季さんは、「コロナが一応収束した時期に、この映画館ができたことは、新しいコミュニティを作っていく礎になるのではないか。楽しみにしています」とエールを送った。

 テープカットでは名誉館長の五十嵐匠監督、守屋輝彦小田原市長、小田原シネマ(株)古川達高社長、鈴木伸幸館長も参加し、掛け声に合わせて鋏を入れると、大きな拍手が送られた。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

6年ぶり2千万人超え

箱根町

6年ぶり2千万人超え

2024年入込観光客数

6月13日

小田原「好きになって」

国際医療福祉大

小田原「好きになって」

新入生がまち歩き

6月12日

所属委員会など決まる

県議会

所属委員会など決まる

6月11日

小説「陰陽師」を浪曲に

小説「陰陽師」を浪曲に

7月12日 三の丸ホール

6月10日

復興のヒマワリ咲かせて

日本善行会小田原支部

復興のヒマワリ咲かせて

梅原さんのポット苗配布

6月7日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月7日

ゼロから始めるAIセミナー

【受講者募集】6/21㈯川東タウンセンターマロニエで開催

https://www.facebook.com/GalleryTakimotoCafe/

<PR>

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook