神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2017年4月27日 エリアトップへ

データ励みに健康づくり 市民団体の取組み広がる

社会

公開:2017年4月27日

  • LINE
  • hatena
6分間のウォーキングをする参加者たち
6分間のウォーキングをする参加者たち

 高齢化率が横浜市内で最も高い栄区で、長く健康でいるために日常生活の体力を測る取組みが広がっている。実施しているのは地域の有志による団体「健康づくりサポーターズ」(柴田尚一代表)。さまざまな種目を通して生活に必要な体力を数値化し、健康へ関心を持ってもらうきっかけを作っている。



 もともと地域ケアプラザでの講座をきっかけに集まったメンバーで8年ほど前に活動をスタートさせた同団体は、健康に関する講座などを自主的に企画。日常生活に必要な体力を測る「生活体力測定会」は、自治会町内会やサークルなどの概ね60歳以上の人を対象に実施している。

 測定内容は大学教授の指導を受けて考案。体重やBMI、血圧といった体の情報に加え、立つ・座る・歩くなどの動作を通じて体力を測定する。

 始めた当初は筋トレなどのスポーツ系団体からの依頼が多かったが、少しずつ広がりこれまでの参加者数は延べ1000人近くにのぼる。測定結果は毎回数値や図表として示され、継続して取り組むことで比較できるようにしている。

「持久力」を追加

 今年からはより細かい測定を行うため、新たな種目として6分間のウォーキングを追加した。時間内にどれだけ歩くことができるかを測定することで、全身持久力の指標となる。

 豊田地区センター体育館で4月7日に開かれた測定会には、男性ボランティアグループなどから29人が参加。参加者たちは新種目のウォーキングを含めて7種目に取り組み、終了後には結果を見ながら「全然できなかったね。次は頑張ろう」などと話していた。

 同団体では今後も引き続き地域からの依頼に応じて測定会を行っていくという。柴田代表は「今年はウォーキングにも取り組んでもらい、健康を考えるきっかけの一つにしてもらえれば。データとして見ることができると運動する励みになると思うので、周りの方々と一緒に張り合いながら健康につなげてほしい」と話している。
 

京急百貨店

かみおおおかG.w.フェスティバル

https://www.keikyu-depart.com/

<PR>

港南区・栄区版のトップニュース最新6

平久井・齋藤ペア 日本代表に

杉浦紀子バトンスタジオ

平久井・齋藤ペア 日本代表に

選考会で実力発揮

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

67地点で上昇

港南・栄区公示地価

67地点で上昇

宅地最高値は大久保1丁目

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook