2期目議員による市政報告 82
ブロック塀総点検など地震対策を緊急要望
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震に伴い、公明党市議団は21日、林市長および教育長に対し緊急要望を行いました。 通学中の女...(続きを読む)
7月26日号
2期目議員による市政報告 82
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震に伴い、公明党市議団は21日、林市長および教育長に対し緊急要望を行いました。 通学中の女...(続きを読む)
7月26日号
東急リバブル上大岡センター
感謝の声も多数
「戸建を買って住宅ローンを妻と払っていましたが、妻が亡くなり返済不能に。さらに登記簿上は90坪あった土地が実際には60坪しかないことが判明するなど厳しい状況で...(続きを読む)
7月26日号
港南区ボウリング協会
港南区ボウリング協会(田野井一雄会長)が主催する「港南区ひまわり・ふれあいボウリング大会」が16日、上大岡西のアカフーボウルで開催された。地元の子どもや大人約...(続きを読む)
7月26日号
港南警察署
孫の似顔絵に振り込め詐欺防止の啓発のメッセージを添えて、おじいちゃんおばあちゃんへプレゼント――。高齢者に振り込め詐欺への意識を持ってもらおうと、港南警察署が...(続きを読む)
7月26日号
港南区体育協会
小学生向け陸上教室
港南区体育協会(林金吾会長)による港南区小学生陸上教室が8日、港南台第二小学校で開かれ、区内の小学4年生から6年生まで約50人が汗を流した=写真。...(続きを読む)
7月26日号
桜岡小で7月28日
港南区の大久保最戸地区に本格的な夏を告げる風物詩「縁日と映画の夕べ」が7月28日(土)、桜岡小学校で開かれる。校庭各所で様々な催しがあり、毎年、子ども連れの家...(続きを読む)
7月26日号
横浜高校野球部の渡辺元智前監督の次女で6月に寮母生活を振り返る本を出版した
金沢区能見台在住 47歳
寮母は人生そのもの ○…3月末、横浜高校野球部の寮母を引退した。「父が監督を退いてから、徐々に考え始めて。渡辺家として区切...(続きを読む)
7月26日号
洪水被害想定施設
法で義務化も対応遅れ
西日本豪雨で多くの犠牲者が出た中、洪水で浸水被害が想定される区域の学校や高齢者施設などに法律で作成が義務付けられている避難計画が市内の半数程度で未整備であるこ...(続きを読む)
7月26日号
戸塚区子母美の杜霊園
宗派不問、法要・会食も可能
見晴らしの良い園内には、みずみずしい緑と和洋様々なデザインの墓碑が連なる――。 戸塚区にある「子母美(しぼみ)の杜霊園」は、そんな溢れ...(続きを読む)
7月19日号
市会議員 たのい 一雄 市政報告
台湾の高雄市で7日、日本と台湾の地方議員による「日台交流サミット」が開かれました。日本の都道府県、市町村の地方議員約320人が訪問しました。横浜市では約10人...(続きを読む)
7月19日号
半年で倍増 教員負担減へ
横浜市教育委員会が今年度から達成目標数値を掲げ推進する「働き方改革プラン」。実施3カ月を過ぎ、勤務時間外の留守番電話設定への取り組みが進んでいる。6月末時点で...(続きを読む)
7月19日号
空家を相続した少なくない人が「放っておくと家が傷むし、庭の草木は伸び放題」「近所の目もあり定期的に手入れをしているが、行くだけでも負担」「電気や水道の基本料金...(続きを読む)
7月19日号
石井誠弁護士が答える
「主婦に休業損害は認められる?」
Q、私は専業主婦をしています。先日、交通事故に遭い入院しました。退院後も怪我の調子が思わしくなく、家事が十分にできず家族に負担をかけてしまっています。交通事故...(続きを読む)
7月19日号
たまり場とよだ
地域に子どもと大人の居場所をつくりたいという思いから発足した「たまり場とよだ運営委員会」が12日、豊田地区センターで「たまり場とよだ」と題した地域初の交流の場...(続きを読む)
7月19日号
39期生始まる
スタートして17年、修了生も6500名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
7月19日号
横浜本郷RC
荒井沢市民の森 本間副会長
横浜本郷ロータリークラブ(江上克彦会長)は10日、地域に根差した長年にわたる活動を称え、「荒井沢市民の森愛護会」副会長の本間陽さんを表彰した。...(続きを読む)
7月19日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、港南区・栄区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博...(続きを読む)
7月19日号
24日、鎌倉花火大会
第70回鎌倉花火大会が7月24日(火)に鎌倉市の由比ヶ浜海岸・材木座海岸で開催される。 水面に半円の花を咲かせる「水中花火」等のほか、...(続きを読む)
7月19日号
夏休み企画
かながわ赤十字情報プラザ
夏休み中の小学生を対象とした体験プログラム「赤十字 de 自由研究“いのち”を守る体験教室」が7月22日(日)から8月19日(日)までの土日のうち6日間、横浜...(続きを読む)
7月19日号
丸山台商店会
各店舗で受付開始
西日本を中心とした台風7号および前線に伴う大雨災害の被災地の力になろうと、港南区の上永谷駅周辺に位置する丸山台いちょう坂商店会(本間泰輔会長)がこのほど、義援...(続きを読む)
7月19日号
|
<PR>