2期目議員による市政報告㊽
横浜プラチナメニュー販売中
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
横浜市は8月から通常の観光とは一味違う、特別な体験を提供する日帰り旅行商品に、「ふるさと割」として本来価格の4割を助成(割引)した「横浜プラチナメニュー」を販...(続きを読む)
8月27日号
2期目議員による市政報告㊽
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
横浜市は8月から通常の観光とは一味違う、特別な体験を提供する日帰り旅行商品に、「ふるさと割」として本来価格の4割を助成(割引)した「横浜プラチナメニュー」を販...(続きを読む)
8月27日号
認知症高齢者グループホーム・小規模多機能ホーム 入居者募集
今年12月、港南区最戸に認知症高齢者グループホームと小規模多機能ホームを併設した「ちいさな手横浜こうなん」がオープンする。運営するのは横浜市内で数多くの福祉施...(続きを読む)
8月27日号
シルバー人材センター
親子30組が参加
(公財)横浜市シルバー人材センター(上大岡西)は8月4日、第2回「カブトムシまつり」を開催した。カブトムシの養殖事業を行う滋賀県の(公社)栗東市シル...(続きを読む)
8月27日号
外壁塗装
適切な工事を適正な価格で
外壁塗装は家のメンテナンスの面から10年に1度は実施したいところだが、難しいのは業者の選び方。外壁塗装専門「フレッシュサービス」の室野恭二社長は「3社以上に相...(続きを読む)
8月27日号
リサイクル品を無料出張買取
横浜市内に4店舗を構えるリサイクルショップ「クリスタル」は、電話1本で女性スタッフが無料出張買取に来てくれるため「安心で便利」と、20年の信頼と実績をもつ。し...(続きを読む)
8月27日号
田野井市議が納涼の集い
田野井一雄市議=写真=の後援会が主催する第32回納涼の集いが7月31日、ローズホテル横浜で開催され、支援者ら600人以上が参加した。...(続きを読む)
8月27日号
神福協
施設・団体向けに公募
神奈川福祉事業協会は8月10日、福祉車両購入費の助成を行うと発表した。対象は、県内で社会福祉法人もしくは財団法人が運営する社会福祉施設や団体。...(続きを読む)
8月27日号
寄稿 戦争体験記〜東京大空襲〜
港南区遺族会 新井 淑雄
夏休みは8月20日までと短いものの、田植休みと稲刈休みがあり、農繁期は朝早く登校し、黒板に「早引け」と書けば農家の子どもは欠席になりませんでした。...(続きを読む)
8月27日号
芙蓉苑
試験導入で対人利用開始
介護現場での職員の負担軽減を目的に、県内30施設で順次導入が進められているロボットスーツ「HAL(ハル)」。下永谷の特別養護老人ホーム「芙蓉苑」(小林央(あき...(続きを読む)
8月27日号
給食費
3年間で1億9千万円
横浜市教育委員会によると、2012年度に公会計化した後の学校給食費未納額が14年度末で約1億9000万円に上ることが分かった。公会計化前後では集計方法等が異な...(続きを読む)
8月27日号
エルバ
11月に戸塚さくらプラザ
港南台を拠点に活動するハンドベルチーム「Erba」(エルバ)による恒例のコンサートが11月29日(日)、戸塚区民文化センター「さくらプラザ ホール」(戸塚駅西...(続きを読む)
8月27日号
9月5日、栄公会堂
横浜出身者や在住、在学者らでつくる市民吹奏楽団「ヨコハマ フロイント ブラーゼン」が9月5日(土)、栄公会堂で「第9回長月演奏会」を開く。...(続きを読む)
8月27日号
新日本婦人の会
上大岡駅街頭で訴え
新日本婦人の会・港南支部は7月27日、上大岡駅前で戦争反対を訴えるキャンペーンを実施した。「レッドアクション」と題して行われたもので、レッドとは「戦争に対する...(続きを読む)
8月27日号
9月5日、栄公会堂
横浜出身者や在住、在学者らでつくる市民吹奏楽団「ヨコハマ フロイント ブラーゼン」が9月5日(土)、栄公会堂で「第9回長月演奏会」を開く。...(続きを読む)
8月25日号
アンチエイジング、脂肪の燃焼効率もアップ
むくみ、だるさ、疲れ顔。一刻も早く夏バテを解消し、若々しさを取り戻すなら、ビューティーリバースの「水素美容」を試してほしい。 体内の酸...(続きを読む)
8月20日号
市会議員 たのい一雄 市政報告
基本計画検討委員会が答申
横浜の都心臨海部に新たな賑わいを作ろうと、山下ふ頭の再開発について基本計画の策定が進められています。7月15日には、学識経験者などからなる山下ふ頭開発基本計画...(続きを読む)
8月20日号
石井誠弁護士が答える
「エステ契約の解約」
Q、エステの無料体験に行った際に勧誘を受け、クレジットカードでエステを受ける契約をしたのですが、クレジット会社への支払いが厳しくなってしまいました。この契約は...(続きを読む)
8月20日号
芹が谷小
永谷高校生徒が指導補助
夏休みに高校生のお兄さんお姉さんが勉強を教えてくれる―。芹が谷小学校(小菅直美校長)で7月21日から28日まで、同小の児童を対象にした学習相談会が行われた。算...(続きを読む)
8月20日号
ジャズで共演
港南区による地域文化の担い手応援事業「高校生×プロの技 一日限りのJAZZ演奏会」が8月24日(月)、港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホールで開催される。...(続きを読む)
8月20日号
日野第一連合
恒例の川清掃に60人
日野第一連合町内会(小後摩基会長)が年1回行う日野川の清掃が、7月25日に実施された。 当日は連合内の10自治会町内会の地域住民をはじ...(続きを読む)
8月20日号
SHガールズ
U-15部員を募集中
港南区内を中心に活動する創部15年の女子サッカーチーム「SHガールズ」(諌山(いさやま)幸男代表=今号中面人物風土記で紹介)は従来小学生を対象に活動してきたが...(続きを読む)
8月20日号
コンサートに25組招待
アルゼンチンで記録的な観客動員を誇るオルケスタYOKOHAMA主催のタンゴの祭典「港横濱タンゴ・フェスティバル」が9月6日(日)、西区の県立音楽堂で開かれる。...(続きを読む)
8月20日号
ウスイホーム上大岡店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム上大岡店(上大岡西1の10の11)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築年数の経過による汚れや傷み...(続きを読む)
8月20日号
寄稿 戦争体験記〜東京大空襲〜
港南区遺族会 新井 淑雄
いなかの子の夏 私は田宮村立国民学校の3年生、妹は1年生になりました。通学は男組と女組に分けられ、地区内...(続きを読む)
8月20日号
上永谷中廣田君
「教育の大切さ」アピール
7月28日、29日に西公会堂で「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」が開催され、上永谷中学校3年の廣田竜士(りゅうじ)君が最高賞となる市長賞を...(続きを読む)
8月20日号
住宅火災死者
高齢者の逃げ遅れ顕著
市消防局は7月23日、今年上半期の火災概況を発表した。火災件数は、405件と過去10年で最も少なかったが、住宅火災とその火災による死者が増加しており...(続きを読む)
8月20日号
女子サッカー「SHガールズ」の代表として今年度U―15チームを発足した
上永谷在住 54歳
「ゆるく楽しく」その先に ○…港南区を中心に活動する小学生女子のサッカーチーム「SHガールズ」が今春、新たに中学生を対象に...(続きを読む)
8月20日号
|
<PR>