意見広告
未来をつくる、新しい風。
公明党国際局次長・青年局次長三浦(みうら)のぶひろ
防衛大学校の教官を18年務め、金属工学の分野で研究開発を重ねてきました。 私は「科学者の視点」を生かしながら、国内に蓄積された技術力を...(続きを読む)
5月26日号
意見広告
公明党国際局次長・青年局次長三浦(みうら)のぶひろ
防衛大学校の教官を18年務め、金属工学の分野で研究開発を重ねてきました。 私は「科学者の視点」を生かしながら、国内に蓄積された技術力を...(続きを読む)
5月26日号
(株)マイホーム・スタジオ
一般参加の7作品を表彰
不動産の新築、仲介、リノベーションなどを手掛ける丸山台の(株)マイホーム・スタジオ(永野正之社長)がこのほど施工中の物件を活用した「野庭団地スケルトン・リノベ...(続きを読む)
5月26日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」(全54室) 入居者募集
予約殺到中!内覧会は随時開催
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」が6月1日(水)、横浜市金沢区東朝比奈にオープンする。運営は全国介護付有料老人ホームランキングで湘南エリア第1...(続きを読む)
5月26日号
今や外壁塗装の常識
「外壁塗装で失敗しないためには3社以上の相見積もりが必要。大切な住まいのことだからこそ、価格で損をしないことはもちろん、技術力やアフターサービスを見抜くことが...(続きを読む)
5月26日号
永谷地区
近隣との情報共有へ
永谷地区社会福祉協議会(若林諭会長=今号人物風土記で紹介)は、住民相互の助け合いを目的としたボランティアの交流拠点「永谷たすけあい広場」(芹が谷2の8の12)...(続きを読む)
5月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、港南区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
5月26日号
小学生陸上教室
専門指導者が速く走るコツを伝授――。港南区体育協会主催の「小学生陸上教室」が6月12日(日)、港南台第二小学校のグラウンドで開かれる。午前9時から正午まで。現...(続きを読む)
5月26日号
子育て支援の一環として横浜市シルバー人材センターが6月17日(金)と7月15日(金)、「お母さんの食育料理教室」を同センター内で開催する。参加料は2000円。...(続きを読む)
5月26日号
市内で活用考えるシンポ
横浜市は、設計作業を進める新市庁舎に広場や市民協働スペースなどの整備を予定している。5月28日、6月5日に広場などを有する新市庁舎の低層部の活用法を考えるシン...(続きを読む)
5月26日号
防災ベッド・耐震シェルター
「周知不足、震災風化」影響か
横浜市が設置費用の一部を補助している防災ベッド・耐震シェルターの補助件数が、制度が始まった2008年度からの8年間で80件と、予算化した見込み179件の半数以...(続きを読む)
5月26日号
2期目議員による市政報告 57
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
■災害に強い人づくり・地域づくり 小中学校の校舎内(2階以上)にある地域防災拠点の防災備蓄庫について、発...(続きを読む)
5月19日号
市会議員 たのい一雄 市政報告
横浜に世界花博を誘致へ
昨年6月に返還された米軍上瀬谷通信施設跡地(約242ha/瀬谷区・旭区)の活用について、国は国際的な花の祭典「国際園芸博覧会」(花博)の開催を検討しています。...(続きを読む)
5月19日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」(全54室) 入居者募集
予約殺到中!内覧会は随時開催
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜金沢」が6月、横浜市金沢区東朝比奈にオープンする。運営は全国介護付有料老人ホームランキングで湘南エリア第1位の介護施...(続きを読む)
5月19日号
ばんどうクリニックが運営 入居一時金なし
4月オープンの新築物件
医療法人順神会(横浜市泉区)運営のサービス付き高齢者向け住宅「ラウンジヒル湘南台」が4月、藤沢市円行1の13の17にオープンした。現在、5月29日(日)・30...(続きを読む)
5月19日号
石井誠弁護士が答える
「夫が突然警察に捕まってしまった…」
Q、一昨日、突然家に警察官が来て、夫が逮捕され、警察署へと連れて行かれてしまいました。 警察の話によれば、夫は窃盗グループの一員ではな...(続きを読む)
5月19日号
6月6日迄
(株)ネクスコ・トール関東では現在、横浜横須賀道路で働く料金所スタッフを募集中。 勤務地は六ッ川〜佐原までの各料金所で、自宅から通勤で...(続きを読む)
5月19日号
宅建協会横浜南部が総会
県宅地建物取引業協会横浜南部支部(山野井正郎支部長)が10日、総会を港南区民文化センターひまわりの郷で開いた。2015年度の事業報告や16年度の事業...(続きを読む)
5月19日号
1000人が参列
県が主催する神奈川県戦没者追悼式が10日、港南区最戸の神奈川県戦没者慰霊堂で開かれた。遺族約750人に加え、行政関係者や議員ら250人が出席し、戦没者への冥福...(続きを読む)
5月19日号
日野連合
港南台北公園
港南台北公園で4月29日、日野連合町内会と日野地区社会福祉協議会による恒例の「日野ふれあいこども祭り」が開催され、家族連れなどでにぎわった。...(続きを読む)
5月19日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月8日号