1月15日・16日・31日・2月1日 鎌倉芸術館「お宝無料鑑定会」開催 予約優先
美術品・骨董品を高価買取り
生前整理・遺品整理の相談だけでもOK
本郷美術骨董館は1月15日(金)、16日(土)、31日(日)、2月1日(月)の4日間、「お宝無料鑑定会」を鎌倉芸術館で開催する。同店は東大赤門前で創業40年に...(続きを読む)
1月14日号
1月15日・16日・31日・2月1日 鎌倉芸術館「お宝無料鑑定会」開催 予約優先
生前整理・遺品整理の相談だけでもOK
本郷美術骨董館は1月15日(金)、16日(土)、31日(日)、2月1日(月)の4日間、「お宝無料鑑定会」を鎌倉芸術館で開催する。同店は東大赤門前で創業40年に...(続きを読む)
1月14日号
市政報告
日本共産党横浜市会議員 みわ 智恵美
「IRカジノ誘致の是非は、市民に決めさせてほしい」――。そんな声が高まり、法定必要数の3倍以上もの19万3193筆の署名がわずか2カ月間で集まり、市長に住民投...(続きを読む)
1月14日号
交通局が特設サイト開設
「ホームで駅員が指差確認をしているのを見たことがありますか?その意味とは」――。横浜市交通局が1月7日に開設したサイトで、各分野の職員の日頃の取組が「100の...(続きを読む)
1月14日号
市、サイトで配信
横浜市は、男性不妊の原因や検査法などをまとめた動画を市のYouTubeチャンネルで配信している。これは妊娠、出産を考える夫婦を対象に横浜市立大学と協力して作っ...(続きを読む)
1月14日号
ランドマーク展望フロアで
横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」で1月31日まで、劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』の公開を記念したコラボイベントが開催...(続きを読む)
1月14日号
緊急事態宣言解除まで
横浜市は1月12日から、市内各地域の地区センターやコミュニティハウス、区民文化センターといった市民利用施設の閉館時間を原則午後8時までにする。7日に政府から首...(続きを読む)
1月14日号
市のICT出張講座
役員にハードル高く 横浜市が地域でのICT(情報通信技術)活用を支援する「横浜市自治会町内会新しい活動スタイル応援事業」で...(続きを読む)
1月14日号
ニュースパークで企画展
中区日本大通のニュースパーク(日本新聞博物館)で4月18日まで、「2020年報道写真展」を開催中だ。同展は東京写真記者協会に加盟する新聞、通信、放送35社の記...(続きを読む)
1月14日号
種の保存など役割果たす
横浜市立の動物園として、市民や地域に親しまれている西区の野毛山動物園(田村理恵園長)が、今年4月で開園70周年を迎える。 野毛山動物園...(続きを読む)
1月14日号
横浜10大ニュース
「菅首相就任」は3位に
横浜市は12月16日、市民からの投票で選ぶ2020年「横浜10大ニュース」の結果を発表した。 1位は新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐ...(続きを読む)
1月14日号
商連かながわ ラリー企画
2月22日まで 県内の商店街を巡り、集めたレシートを応募することで商店街の賞品が当たる「かながわ商店街めぐりレシートラリー...(続きを読む)
1月14日号
地元各店、対応強いられ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発出された。酒類を提供する飲食店の営業時間短縮や不要不急の外出自粛が要請される中、地域の店の経営者や従業員は感...(続きを読む)
1月14日号
1月24日に上演企画
打楽器奏者やプロの舞台俳優と一緒に音を使って作品上演を楽しむ企画「テアトル図書館へようこそ!」が1月24日、港南図書館で開かれる。午後5時20分〜6時10分。...(続きを読む)
1月14日号
栄区上郷町
港南区の施設は終了
横浜市は2月1日、市民が粗大ごみを直接持ち込める自己搬入施設を栄区上郷町にオープンさせる。一方、同様に粗大ごみの受け入れを行ってきた港南資源回収セン...(続きを読む)
1月14日号
市会議員 たのい 一雄 市政報告
8日の本会議でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致の是非を問う住民投票条例案は自民・公明両会派の反対多数で否決されました。私はかねてから横浜の地域経済活...(続きを読む)
1月14日号
オンラインによる
電話、ネットで対応
(一社)グローバル行政書士ネットワークは、コロナ禍で「対面相談は避けたいが相談にはのってほしい」という人のために「オンラインの無料相談会」を企画した。...(続きを読む)
1月14日号
年頭所感
横浜商工会議所会頭 上野 孝
令和3年の新春を迎え謹んでお慶び申し上げます。中長期的な課題にも果敢に挑戦し、横浜経済の復興を目指して参りたいと考えております。年頭にあたり、私の所...(続きを読む)
1月14日号
税理士・三菱UFJ信託銀行が相続の不安や心配を解決 参加無料
1月17日・18日 ウィリング横浜
誰にでもいつかはやってくる相続。遺された家族や子世代に大切な資産を円満に引き継ぐためには事前の準備が大切。中でも分割が難しい土地や家の相続は、もめてしまうこと...(続きを読む)
1月7日号
旧市庁舎
60年の役目終え見学会
60年にわたり横浜市政の拠点だったJR関内駅前の旧市庁舎は、中区北仲通への移転にともない、昨年5月22日にその役割を終えた。12月には、建物に入る最後の機会で...(続きを読む)
1月7日号
意識調査の結果
「医療体制の充実」を願っている市民は半数以上--。横浜市はこのほど、2020年度の横浜市民意識調査の結果速報を発表した。 調査は昨年1...(続きを読む)
1月7日号
港南区
社協など主催「おわたし会」
港南区内のひとり親世帯を支援しようと12月23日、港南区福祉保健活動拠点で食料品や日用品を提供する「クリスマスおわたし会」が開かれ、34世帯が会場に足を運んだ...(続きを読む)
1月7日号
あーすぷらざで16日
栄区の本郷台駅近くのあーすぷらざで1月16日、小学生以上を対象に戦争や平和について学べるイベント「平和展示室に行ってみよう」が開かれる。午後2時から3時まで(...(続きを読む)
1月7日号
成人式
港南・栄は横浜アリーナ
横浜市の成人式「成人の日を祝うつどい」が1月11日(月)に開催される(主催=横浜市、横浜市教育委員会、横浜市選挙管理委員会、横浜市「成人の日」記念行事実行委員...(続きを読む)
1月7日号
港南公会堂
供用開始は5月10日予定
旧港南区役所跡地で建て替え工事を進めている港南公会堂(港南区港南中央通)が3月29日から利用予約の受付を開始する。港南公会堂は3月26日に竣工し、5...(続きを読む)
1月7日号
|
<PR>
2021年1月14日号