新人議員による市政報告㊷
3年生までの医療費無料化を予算案に計上
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
市会第1回定例会で審議する2015年度の予算案に、小児医療費を小学3年生まで無料とするための経費が計上されました。 公明党は1992年...(続きを読む)
1月29日号
新人議員による市政報告㊷
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
市会第1回定例会で審議する2015年度の予算案に、小児医療費を小学3年生まで無料とするための経費が計上されました。 公明党は1992年...(続きを読む)
1月29日号
専門学校教員(候補)を募集
神奈川県では現在、看護師養成を支える看護教員の確保が課題となっている。そこで、子育てなどで現場を離れている看護師等の有資格者に朗報だ。...(続きを読む)
1月29日号
公明党が新春の集い
公明党の高橋稔県議会議員の後援会と同党の港南支部による新春の集いが1月11日、ウィリング横浜で開催され、多くの参加者が互いに懇親を深めた。...(続きを読む)
1月29日号
上郷・森の家
BBQや夜桜も満喫
栄区の「上郷・森の家」では、3月からお得な宿泊プランを準備。料金は3人以上で1泊1人2500円、10人以上なら2000円で宿泊できる(食事代は別途、土曜日を除...(続きを読む)
1月29日号
1月16日 メルパルク横浜
港南区内の14地区83クラブが加盟する同連合会。当日は各クラブの会長を中心に90人が出席し、盛大に開催された。 小玉七朗会長はウォーキ...(続きを読む)
1月29日号
1月6日 ウィリング横浜
歯科技工物製作などを手がける(株)コアデンタルラボ横浜(陸(くが)誠代表取締役社長)は、1月6日にウィリング横浜で新年会を行った。当日は、田野井一雄市議や取引...(続きを読む)
1月29日号
やまびこフォトクラブの会長として10回目の写真展を開催する
上大岡西在住 74歳
好奇心で磨き続ける感性 ○…デジタルカメラを使った勉強会と撮影会を目的に2007年に立ち上げた「やまびこフォトクラブ」。現...(続きを読む)
1月29日号
パブリックコメント
低調傾向に「限界説」も
横浜市が重要な計画を策定する際、市民の意見を聞く手段の1つとしている「パブリックコメント」(パブコメ)。過去10年、市民の意見提出者が50人以下だったものが4...(続きを読む)
1月29日号
ウスイホーム
不動産業のウスイホーム(株)は1月9日、木部浩一社長が日本赤十字社神奈川県支部を訪れ、国内の被災地への義援金として100万円を寄付した。...(続きを読む)
1月29日号
ギネス世界記録
法人会の教室に503人
一度に税を学ぶ人数でギネス世界記録に挑戦するイベントが横浜7法人会青年部会の主催で1月17日に磯子公会堂で行われ、小中学生ら受講生503人が公式に世界記録とし...(続きを読む)
1月29日号
住宅ローン・ニーサ・保険の見直し
史上最低の金利水準といわれる今、住宅ローンの借り換えや新しく住宅購入でのローンを検討したいと考えている方も多いのでは。...(続きを読む)
1月22日号
市会議員 たのい一雄 市政報告
未来に向け、市民アンケートも実施中
私たち自民党横浜市会議員団は2011年4月の統一地方選で発表したマニフェスト「責任と約束」で、8つの政策条例制定を掲げ、14年12月までに6つの条例...(続きを読む)
1月22日号
クラシックコミュニティ横浜×野村不動産UN お茶&デザート付
戸塚駅よりバス10分、国道1号沿いにある、サービス付き高齢者向け住宅「クラシックコミュニティ横浜」は高級マンションのようなグレードが魅力。...(続きを読む)
1月22日号
本気でお悩みの方
読者限定 初回50%オフ
別所インターそばの肩こり・腰痛専門院「整体アルファ」の関口院長は、小学生のころから肩こりや腰痛に悩まされていたという。「長年さまざまな整体や鍼灸、指...(続きを読む)
1月22日号
地元弁護士が無料相談
高齢化が急速に進む中、「自分が亡くなった時のために遺言を書きたい」「親の財産の管理で悩んでいる」という人は多いのでは。...(続きを読む)
1月22日号
上大岡駅直結
上大岡駅直結で通いやすさ抜群、かながわ福祉保健学院では介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級講座)を毎月開講。通学・通信コースともに79000円(税込)...(続きを読む)
1月22日号
歳末イベント盛況に
いずみプラザ上永谷商店会(佐藤宜永(よしなが)会長)は12月4日から6日の3日間、恒例イベント「歳末大売出し」を開催した。...(続きを読む)
1月22日号
南高3年田口君
ユースからプロ選手に
横浜F・マリノスのユースチームに所属する市立南高校3年の田口潤人君(18)がこのほど、同クラブのトップチームに昇格し、1月14日に同校で契約会見を行...(続きを読む)
1月22日号
2月2日参加無料
県民センターでセミナー
安全なネット利用を学び、考える「サイバーセキュリティ月間」セミナーが2月2日(月)、かながわ県民センター(神奈川区鶴屋町2の24の2)2階ホールで行われる。参...(続きを読む)
1月22日号
「有力」説浮上、熟議求める声
安倍政権が「成長戦略の要」として位置付けるカジノを含む「統合型リゾート施設(IR)整備推進法案」(※)が、今年の通常国会で再提出される見通しだ。IR...(続きを読む)
1月22日号
2021年1月14日号