新人議員による市政報告【17】
市会で要望 実現に向け努力
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
公明党横浜市会議員団は、10月の決算特別委員会で様々な要望を行いましたので、ご紹介いたします。 【1】歩道幅員が狭い...(続きを読む)
11月29日号
新人議員による市政報告【17】
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
公明党横浜市会議員団は、10月の決算特別委員会で様々な要望を行いましたので、ご紹介いたします。 【1】歩道幅員が狭い...(続きを読む)
11月29日号
さつき台自治会
自ら栽培・収穫・手打ち
さつき台自治会は11月4日、自ら栽培・収穫したそば粉を使った恒例の新そば試食会を東永谷地区センター・地域ケアプラザで開催した。...(続きを読む)
11月29日号
ゴージャスな輝き「ダイヤ入りコスメ」 モデルや芸能人も愛用
元町「マキュリアル」で販売
横浜元町の隠れ家的ジュエリーサロン「マキュリアル」では、今注目のダイヤ入りコスメ「DIAMO(ディアモ)」のクリスマスコスメセットを、50個限定で販...(続きを読む)
11月29日号
意見広告
前衆議院議員 三村和也
私は、8年前に初めて娘が産まれたとき「この子たちが将来生きていく日本という国がこのままでよいのか、社会を、政治を、変えなければならない」という思いで...(続きを読む)
11月29日号
横浜市
拒否者除き、有事に活用
災害時に自力避難が困難な「要援護者」と地域の防災組織の関係づくりを後押ししようと、横浜市は一人暮らしの高齢者や障害者の個人情報を自治会町内会などに提...(続きを読む)
11月29日号
有為グループが記念式典
地域の助け合い活動をしている特定非営利活動法人「有為(うい)グループ」(港南区上大岡西2の6の18/五十嵐昌子理事長)は創立20周年を記念し、11月...(続きを読む)
11月29日号
日下小
卒業生能楽師の教室も
横浜市立日下小学校(藤井妙子校長)の創立110周年を祝う会が11月10日に体育館で開催された。 当日は児童式典と地域...(続きを読む)
11月22日号
外壁塗装
プロが教える比較ポイントとは
家を建てて10年もすると、外壁の傷みが目立ってくる。しかしチラシなどで紹介されている塗装の金額はどれも目安の料金。実際、我が家の場合はいくらかかるか...(続きを読む)
11月22日号
衆院選2区
第三極の動き見られず
衆議院が11月16日に解散され、12月4日公示、16日投開票の総選挙へ向けて、各党の動きが活発になっている。神奈川2区(西区、南区、港南区)では、1...(続きを読む)
11月22日号
市建築基準条例一部改正
カラオケボックス等対象
横浜市は「市建築基準条例」の一部を改正し、新築のカラオケボックス等を対象に、火災時などに避難経路を確保するため、建築基準を強化した。2つ以上の地上へ...(続きを読む)
11月22日号
平戸永谷川
800人が清掃活動
平戸永谷川水辺愛護会(大平力蔵会長)による平戸永谷川のクリーンアップが10月21日に行われ、約800人の参加者が柳橋から平戸陸橋間の草取りや花苗の植...(続きを読む)
11月22日号
ふれあいスポーツ大会
一般との交流に課題も
港南区障害者団体連絡会(渡辺愼作会長)は10月21日に第31回港南区ふれあいスポーツ大会を港南中学校グラウンドで開催した。...(続きを読む)
11月22日号
小冊子を無料プレゼント
外壁塗装の専門業者「(株)フレッシュサービス」(港南区日野7の34の3)は、タウンニュース読者に対し、小冊子「失敗しない塗装工事」を無料で進呈する。...(続きを読む)
11月22日号
川村妙慶さんが講演
真宗大谷派本願寺横浜別院は10月18日、浄土真宗の開祖である親鸞の命日に行われる法要「報恩講」にあわせて公開講演会を行った。...(続きを読む)
11月15日号
石井誠弁護士が答える
「離婚と財産分与」
Q、夫と離婚したいのですが、離婚に伴う財産分与について教えてください。 A、離婚の際の財産分与とは、夫婦が婚姻期間中...(続きを読む)
11月15日号
春日の森の白雉
日野小学校の校歌は1965年に以前の校歌から改定された。現在の校歌の3番目の歌詞には「春日の森の 白雉に」とあるように、かつて日野小は春日神社付近に...(続きを読む)
11月15日号
おやじの会がのぼり旗
現在、日野小学校近くの鎌倉街道沿いに、同小の創立140年を記念したのぼり旗が設置されている。 のぼり旗は父親などで構...(続きを読む)
11月15日号
外壁塗装
プロが教える比較ポイントとは
家を建てて10年もすると、外壁の傷みが目立ってくる。しかしチラシなどで紹介されている塗装の金額はどれも目安の料金。実際、我が家の場合はいくらかかるか...(続きを読む)
11月15日号
遠藤さんにインタビュー
日野小学校の数あるクラブ活動の中から、今年4月に始まった「点字・手話クラブ」の部長、6年2組の遠藤春香さんにインタビューを行った。...(続きを読む)
11月15日号
|
<PR>