新人議員による市政報告【11】
命を守る防災ベッド 設置補助の利用を
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
震災時、建物が倒壊しても命だけは守ろうと、横浜市は「防災ベッド」と「耐震シェルター」の設置費用を補助しています。この制度が公明党横浜市会議員団の行動...(続きを読む)
5月31日号
新人議員による市政報告【11】
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
震災時、建物が倒壊しても命だけは守ろうと、横浜市は「防災ベッド」と「耐震シェルター」の設置費用を補助しています。この制度が公明党横浜市会議員団の行動...(続きを読む)
5月31日号
地域へ感謝伝える
港南中央地域ケアプラザ(稲木敏子施設長)、港南区生活支援センター(福島昌文所長)、港南つくしんぼ保育園(柿内貞女(サダメ)園長)は5月25日、3施設...(続きを読む)
5月31日号
首・肩・腰・膝の痛みや痺れ
上大岡 ハビタ整体ラウンジ
長年つらい思いをしてきた身体の痛みや痺れ。上大岡のハビタ整体ラウンジ(井上康史院長)の元には、首や肩、腰、膝の不快な症状に悩む人が通っている。...(続きを読む)
5月31日号
今年も上大岡東に3万本
上大岡東に「ひまわり畑」を―。上大岡駅東口商店会と上大岡中央商店街、上大岡東新専門店会、さかえ会商店街は合同で、住民の交流と地域活性化を目的に区の花...(続きを読む)
5月31日号
1200人が参列
5月10日に最戸の神奈川県戦没者慰霊堂で予定されていた神奈川県戦没者追悼式は、開式1時間前から降り出した雷雨により中止となった。これは主催者の神奈川...(続きを読む)
5月31日号
神奈川土建6月10日にチャリティー
地域の住宅建設の技術者集団「神奈川土建」が奉仕活動の一環として6月10日(日)に「住宅デー」を県内約150会場で開催する。...(続きを読む)
5月31日号
港南台でリトミック開催
港南台コミュニティハウスで5月15日、NHKおかあさんといっしょ宅配便「ぐ〜チョコランタン小劇場」でうたのおねえさんを務めていた真白ふありさんが、地...(続きを読む)
5月31日号
県公認資格
公開講座の参加者を募集
養護学校への通学支援など、障害を持つ人の外出をサポートする神奈川県公認『ガイドヘルパー資格』を取得できる養成研修講座への、参加申込み(事前予約)が行...(続きを読む)
5月31日号
横浜市水道局
広域・長期化の場合断水も
利根川水系で国の基準を超える化学物質、ホルムアルデヒドが検出された問題で、横浜市水道局は5月19日、市内3浄水場で臨時検査を行った。測定結果に問題は...(続きを読む)
5月31日号
ガチあま!
市民の投票で決定
市民の投票で横浜の人気No.1スイーツを決める「ガチでうまい横浜の商店街あまいものNo.1決定戦」(通称「ガチあま!」)の投票が6月4日(月)からス...(続きを読む)
5月31日号
けいゆう病院
6月9日に市民講座
財団法人神奈川県警友会が経営する「けいゆう病院」(永田博司院長=西区みなとみらい)が6月9日(土)、「市民講座」を実施する。...(続きを読む)
5月31日号
業務中にパトロール
ヤクルト上大岡センターのヤクルトレディー12人が、防犯活動を行う防犯パトロール隊を5月15日に発足させた。同日、港南警察署で発足式も行われた。...(続きを読む)
5月31日号
シティガイド協会
NPO法人横浜シティガイド協会は、ジブリ映画『コクリコ坂から』に登場する名所などを巡るガイドコースを企画し、参加者を募集している。...(続きを読む)
5月31日号
ニューグランド
俳優・藤竜也さんが命名
数々の逸話が生まれたホテルニューグランドの伝統あるバーに、新たな歴史を刻む”藤色”のカクテルが誕生―。...(続きを読む)
5月31日号
日野小学校
地域と歩む歴史伝える
今年創立140周年を迎えた市立日野小学校(杉山百合子校長)は、5月10日に記念行事として式典を開催した。港南歴史協議会の資料によると同小は1873年...(続きを読む)
5月24日号
22期生募集
やせて太らない身体作りを指導
すでに4500名以上の女性が経験 「健康的にダイエットを」と考えている人にお勧め。...(続きを読む)
5月24日号
港南署がキャンペーン
港南警察署(大越紳二署長)は5月1日、神奈川県警が5月を自転車利用時のマナーや交通ルールを周知する強化月間に定めていることから、同署周辺で自転車マナ...(続きを読む)
5月24日号
一級建築士による無料勉強会
賃貸と持ち家、一戸建てとマンション、新築と中古では、どっちが得?――。 住宅購入を考える際に直面しがちな悩みを解消で...(続きを読む)
5月24日号
|
<PR>