2期目議員による市政報告 83
危険ブロック塀改修へ 補助金制度を創設
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
大阪北部地震で倒壊したブロック塀で女子児童が死亡したことを受け、横浜市では対策を進めています。公明党市議団は林市長に対し、通学路のブロック塀の総点検と早急な対...(続きを読む)
8月30日号
2期目議員による市政報告 83
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
大阪北部地震で倒壊したブロック塀で女子児童が死亡したことを受け、横浜市では対策を進めています。公明党市議団は林市長に対し、通学路のブロック塀の総点検と早急な対...(続きを読む)
8月30日号
神奈川県住宅供給公社 主催 シニアライフセミナー
危ない老後?!どこに頼りますか「暮らしと介護」
65歳以上の人とその家族を対象として、神奈川県住宅供給公社ではシニアライフセミナーを開催。 超高齢社会となり介護の必要な人が増える一方...(続きを読む)
8月30日号
専門家が教える進め方セミナー
(株)横浜みなとみらいマネジメント(磯子区東町)主催のセミナー「事業承継の進め方」が9月20日(木)、ウィリング横浜11階会議室2(上大岡駅直結)で行われる。...(続きを読む)
8月30日号
過去最多910人から選抜
県内外の小学6年生で結成される横浜DeNAベイスターズジュニアチームのメンバーが決まり、23日に横浜スタジアムで結団式が行われた=写真。今年はセレクションに過...(続きを読む)
8月30日号
9月3日まで、7階催事場
京急・上大岡駅直結の京急百貨店の7階催事場で「〜幸せを運ぶ〜小鳥のアートフェスタin横浜」が29日から始まった。 イ...(続きを読む)
8月30日号
公開講座の目指すもの
25歳以上の大学入学者は、諸外国が平均20%に達しているのに対し、日本はわずか2%。大きな差がある現状について、横浜市立大学の副学長で地域貢献センター長を務め...(続きを読む)
8月30日号
ドジョウや鯉とのふれあいも
栄区役所近くの大いたち・小いたち橋広場で19日、いたち川まつりが開かれ、子どもたちがいかだ遊びなどで川に親しんだ。主催は同実行委員会。...(続きを読む)
8月30日号
上大岡駅直結
秋からチャレンジ 介護職員初任者研修
今年創立20周年を迎える「かながわ福祉保健学院」。これを記念し介護職員初任者研修が通常7万9千円のところ、5万9千5百円に。今だけの特別価格が大好評。申込みは...(続きを読む)
8月30日号
カトレヤプラザ伊勢佐木
参加無料 2歳〜未就学児向け
2歳から未就学児を対象に、楽しみながら体力測定を行うイベントが9月17日(祝)、カトレヤプラザ伊勢佐木(横浜市中区伊勢佐木町)の3階カトレヤ広場で開催される。...(続きを読む)
8月30日号
カトレヤプラザ伊勢佐木
参加無料 2歳〜未就学児向け
2歳から未就学児を対象に、楽しみながら体力測定を行うイベントが9月17日(祝)、カトレヤプラザ伊勢佐木(横浜市中区伊勢佐木町)の3階カトレヤ広場で開催される。...(続きを読む)
8月30日号
15日、港南台中央公園
「キャンドルナイト in港南台2018」が9月15日(土)、港南台中央公園(港南台駅から徒歩5分)で開かれる。午後6時30分から8時まで。入場無料。誰でも参加...(続きを読む)
8月30日号
あーすぷらざで
県内のNPO法人やボランティア団体が集まる「かながわボランティアフェスタ2018」が9月30日(日)、栄区小菅ヶ谷のあーすぷらざで開かれる。入場無料。申し込み...(続きを読む)
8月30日号
美晴台公園
上永谷の美晴台公園で25日、そうめん流しが開かれ、子どもたちが夏の風物詩を楽しんだ。主催は永野地区社会福祉協議会(三橋茂樹会長)で美晴台自治会(渡邊正一会長)...(続きを読む)
8月30日号
弁護士・税理士・司法書士等
9月15日 鎌倉芸術館(要事前予約)
あの専門家たちが9月15日(土)午後1〜5時、鎌倉芸術館(大船駅徒歩10分)で無料相談会を行う(要事前予約)。相続、遺言書、遺留分請求、成年後見、不動産問題、...(続きを読む)
8月30日号
栄区にこりんく
栄区地域子育て支援拠点にこりんくで9月14日、簡単なおもちゃを作りながら同所を利用している親子と交流ができる催しがある。子育て支援に興味がある人などが対象。...(続きを読む)
8月30日号
本郷ふじやま公園
12月中旬まで主屋は休館
栄区鍛冶ヶ谷の本郷ふじやま公園内にある古民家「旧小岩井家住宅」が9月10日から、かやぶき屋根と土間の改修のために休館となる。期間は12月中旬まで。...(続きを読む)
8月30日号
日限山中出身瀬川棋士
プロ入りまでの半生描く
自伝的小説が映画化 港南区の日限山中学校出身の棋士・瀬川晶司さん(48)の自伝的小説「泣き虫しょったんの奇跡」が映画化され...(続きを読む)
8月30日号
大岡川を幻想的に
終戦記念日の8月15日、港南区上大岡地区を流れる大岡川で灯ろう流しが行われた。近隣住民のほか、区内外から多くの人が訪れ、水面を流れる灯りに戦没者や災害の犠牲者...(続きを読む)
8月23日号
来月27日にリニューアル
京急上大岡駅直結の商業施設「ウィング上大岡」が来月中旬から下旬にかけて14年ぶりの大規模なリニューアルをする。2階と3階を改装して新規7店、リニューアル7店の...(続きを読む)
8月23日号
(株)バイオシルバー 原田さんに聞く トピック
「現場で働く人々を支えたい」。そんな思いに駆られ、見守り介護ロボット「aams(アアムス)」の実用化を成功させたのが(株)バイオシルバー(横浜市)の代表取締役...(続きを読む)
8月23日号
新シニアへ贈る 人生100年時代の終の棲家 シニア向け分譲マンション
全153邸 すぐ入居可 ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ
自然・医療・介護・生活環境の整った厚木市に完成した「ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ」は今注目の安心・安全のシニア向け分譲マンション。...(続きを読む)
8月23日号
慣れない作業に奮闘
港南土木事務所で17日、イベント「港南土木でリアルな体験!」があり、子どもたちが慣れない作業に汗を流した。横浜市教育委員会が主催する「子どもアドベンチャー20...(続きを読む)
8月23日号
港南消防署で乗車体験
港南消防署(秋元雅彦署長)のガレージで18日、同署に普段並んでいる消防車両の他にパトカーや白バイ、市営バス、ごみ収集車が集まるイベント「夏休みはたらくくるま大...(続きを読む)
8月23日号
シーパラ
大規模リニューアルで
横浜・八景島シーパラダイスが25周年の節目の年に、大規模リニューアルを実施した。生まれ変わった水族館「アクアミュージアム」のテーマは”五感体感”。新たに誕生し...(続きを読む)
8月23日号
|
<PR>