林市政3期目へ〈下〉
「ハマ弁」値下げを明言 政治
市長選でIR誘致とともに争点とされたのが「中学校給食」だった。現職の林文子氏に挑んだ元衆議院議員の長島一由氏と元市議の伊藤大貴氏の新人2人はともに「中学校給食...(続きを読む)
8月31日号
林市政3期目へ〈下〉
市長選でIR誘致とともに争点とされたのが「中学校給食」だった。現職の林文子氏に挑んだ元衆議院議員の長島一由氏と元市議の伊藤大貴氏の新人2人はともに「中学校給食...(続きを読む)
8月31日号
ゴルフ練習場が朝市開催
”新鮮野菜”ののぼり旗がはためく「日野ゴルフセンター」(港南区日野南4丁目)。住宅地の一角にあるこの施設で、7月から野菜の朝市が開催されている。...(続きを読む)
8月31日号
鎌倉天園ゴルフ練習場で個別指導
「レッスンを受けてみたことはあるけど、あんまり効果は…」。そんな人におすすめなのが、鎌倉天園ゴルフ練習場で経験豊富なレッスンプロが指導してくれる「ミライズアカ...(続きを読む)
8月31日号
9月9日 東戸塚駅近くの旭化成ホームズで
相続税の改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかる?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動産に関する相談が依然として多いと...(続きを読む)
8月31日号
日本料理 きじま大船店
大船駅前に2000年にオープンした海鮮・会席料理「日本大漁物語きじま 大船店」。これまで長年に渡り慶事や忘・新年会、親族での会食などの喜びの席の提供のほか、多...(続きを読む)
8月31日号
パスセンター
精神障害者対象に新たな支援
演劇や朗読などの舞台を通じて課題を克服し就労へ――。精神障害者を対象に就労支援に取り組んでいる就労移行支援事業所パスセンター(港南区上大岡西)の文化...(続きを読む)
8月31日号
弁護士・税理士・司法書士
9月13日 ウィリング横浜(要予約)
あの3420件以上の問題を解決した、法律・税務の専門家(弁護士・税理士・司法書士)たちが、9月13日(水)午後1時〜5時、ウィリング横浜(上大岡駅ゆめおおおか...(続きを読む)
8月31日号
16選手が結団式
県内外の小学6年生で結成される横浜DeNAベイスターズジュニアチームのメンバーがこのほど決定し、8月24日に横浜スタジアムで結団式が開かれた。...(続きを読む)
8月31日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、港南区・栄区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博...(続きを読む)
8月31日号
4日に救急キャンペーン
救急医療週間(9月3日〜9日)にちなんだキャンペーンが4日午後4時から本郷台駅前広場と大船駅前(笠間口)で開かれる。予防救急やケガの予防についての啓発を目的と...(続きを読む)
8月31日号
講演会
9月28日 栄公会堂
災害に備えて各家庭で最低3日分の準備を――。2017栄区防災講演会が9月28日(木)、栄公会堂(たっちーらんど)で開かれる。入場料無料(予約不要)。定員は先着...(続きを読む)
8月31日号
市が貸し付け
野庭団地第一雨水調整池の土地の民間貸し付けを検討していた横浜市は25日、正式に事業者を公募することを発表した。横浜市が所有する調整池を民間が活用するのは初めて...(続きを読む)
8月31日号
9月3日
防災週間(8月30日〜9月5日)にあわせて9月3日(日)、日野中央公園(港南区日野中央2の2)で横浜市総合防災訓練が実施される。午前10時から正午まで。...(続きを読む)
8月31日号
サッカーの元ブラジルU-20代表で、栄区のエスぺランサSCに新加入した。
瀬谷区在住 30歳
日本での活躍「今度こそ」 ○…世界の名門を渡り歩いてきたセンターバックが、栄区のサッカークラブ・エスペランサSCに新加入し...(続きを読む)
8月31日号
田野井氏、93年から地道に
横浜市と1973年から友好都市提携を結んでいる上海市。書道を通じた市民の交流が長年、地道に続いている。 「来年は横浜市と上海市が友好都...(続きを読む)
8月31日号
永野連合が「そうめん流し」
子どもたちに夏らしい体験を楽しんでほしい――。永野地区社会福祉協議会(三橋茂樹会長)が25日、「そうめん流し」を上永谷の勧永公園で行った。永野連合町内会のメン...(続きを読む)
8月31日号
地域活性めざし初開催
港南区野庭町にある野庭団地センター広場で9月10日、プロレスイベントが開催される。野庭団地ショッピングセンターが地元を盛り上げようと主催するもので、大日本プロ...(続きを読む)
8月31日号
横浜市
中小企業へ普及啓発
横浜市が、市内企業を対象とした「健康経営」の普及に力を入れている。3月には第1回の「横浜健康経営認証」を実施し、28事業所を認証。啓発セミナーを行うほか、9月...(続きを読む)
8月24日号
林市政3期目へ〈上〉
林文子氏が3選を果たした横浜市長選。3期目を前に選挙戦を通して浮き彫りになった課題や今後の政策について、2回にわたって見ていく。◇...(続きを読む)
8月24日号
こども自然公園で初開催
こども自然公園(旭区大池町65の1)で8月25日(金)から27日(日)の3日間、自然体験イベント「ヨコハマネイチャーウィーク2017」を初開催する。「子どもと...(続きを読む)
8月24日号
フィリピンの医師ら
横浜医療センターに訪問
横浜医療センター(戸塚区原宿)に1日、フィリピンのマニラ首都圏で災害や救急医療支援に携わる医師4人をはじめ行政官らが研修に訪れ、同院の医療体制について学んだ。...(続きを読む)
8月24日号
栄区桂台
げんき食堂でイベント
栄区の桂台地域ケアプラザで毎月開催し、放課後の小中学生への食事提供や学習支援を行う「桂台げんき食堂」の夏休み特別イベントが8月20日に開催され、80人以上が参...(続きを読む)
8月24日号
丸山台小6年の古沢さん
女子学童野球の神奈川県選抜チーム「YAMAYURI」に港南区内から古沢このはさん(丸山台小学校6年)が唯一選ばれ、内野手として夏の大会に出場した。選抜チームに...(続きを読む)
8月24日号
市教委の体験イベントで
港南土木事務所で17日、体験イベントが開かれ、子どもたちがコンクリートづくりや横断防止柵の取り付けに挑戦した。慣れない作業に苦戦しながらも貴重な体験を楽しんだ...(続きを読む)
8月24日号
港南アール法律事務所
地元弁護士が無料個別相談会
「離婚や相続に関する悩みは他人にも家族にも相談できず、1人で抱え込んでしまう人も多くいます」。上大岡に事務所を構える地元出身の高栁良作弁護士は、気軽...(続きを読む)
8月24日号
40歳からの健康ダイエット 女性限定
すでに6000人以上の女性が経験 全国各地で評判の「栄養学のスペシャリスト・松本玲子先生の健康ダイエット」。...(続きを読む)
8月24日号
2021年1月14日号