新人議員による市政報告㉗
災害時の飲料水確保策を充実
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
横浜市会決算特別委員会で災害時の飲料水確保について質問・要望をしました。 横浜市は応急給水のため、134カ所の災害用地下給水タンク、2...(続きを読む)
10月31日号
新人議員による市政報告㉗
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
横浜市会決算特別委員会で災害時の飲料水確保について質問・要望をしました。 横浜市は応急給水のため、134カ所の災害用地下給水タンク、2...(続きを読む)
10月31日号
野庭幼稚園
園児が「しらせ」を見送り
野庭幼稚園と姉妹園の並木幼稚園(金沢区)の年長園児197人は、海上自衛隊横須賀地方総監部岸壁に係留中の砕氷艦「しらせ」を10月9日に訪れ、南極観測に向かう航海...(続きを読む)
10月31日号
京急百貨店
子育て支援を強化
京急百貨店が5階子ども服売場をリニューアルし、フロアの一部(約110平方メートル)を体験遊具スペース「ハグ・クミ・パーク」として9月28日、新オープンした。...(続きを読む)
10月31日号
一般家庭のための相続相談会も
2年後に迫る税制改正。地価の高い横浜では、一般家庭の20%前後が相続税申告の対象になるという。 大増税時代を目前に控え「生前贈与」「不...(続きを読む)
10月31日号
弁護士・税理士・司法書士
11月9日 ウィリング横浜6階・会議室I(要予約)
これまで920件以上の問題を解決した、あの法律・税務の専門家達(弁護士・税理士・司法書士)が、11月9日(土)午後1時〜5時『ウィリング横浜6階・会議室I』で...(続きを読む)
10月31日号
首・腰・膝の痛みや痺れ つらい肩こり
”1回で違いが分かる”
「ハビタ整体ラウンジ」は”1回で違いが分かる”施術が評判の治療院。首や腰、膝の痛みや痺れに悩んでいる人が多数通っている。 その理由の1...(続きを読む)
10月31日号
南台小・笹下中で
港南区体育協会(武田信雄会長)による体験イベント「スポーツ・エンジョイ・フェスティバル」が10月19日、南台小学校と笹下中学校で開催された。...(続きを読む)
10月31日号
11月7日、上大岡駅で
東京地方税理士会横浜南支部(佐々木健支部長)が11月7日(木)午前10時から午後4時まで、京急上大岡駅1階コンコースで税金の無料相談会を開催する。国税庁主催の...(続きを読む)
10月31日号
第一人者の森薫氏が語る
関内で特別講演会
不登校生サポートの第一人者で「学びリンク総合研究所」所長の森薫氏による講演会が11月15日(金)、中区県庁そばの松陰高等学校横浜関内学習センター9階で行われる...(続きを読む)
10月31日号
旧ヘルパー2級
かながわ福祉保健学院では、10月より介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級講座)の通信制コースをスタート。同研修は介護職に従事するための必須資格だ。通学・通信とも...(続きを読む)
10月31日号
横浜南法人会11月19日、参加者募集
南、港南、磯子、金沢の4区の経営者を支援する活動を行う公益社団法人横浜南法人会の女性部会と青年部会では、11月19日(火)午後2時から税に関する講演と映画鑑賞...(続きを読む)
10月31日号
元消防団長荻久保氏
叙勲祝賀会盛大に
元横浜市港南消防団長で現相談役、荻久保源司(もとじ)氏が2013年春の叙勲で瑞寶雙光章(ずいほうそうこうしょう)を受章したことを記念し、祝賀会が10月20日に...(続きを読む)
10月31日号
美容室ファニーズ
カラー&パーマが体験クーポンでお得
洋光台駅徒歩3分と利便性の高い場所でありながら、寛げる空間を提供している美容室「ファニーズ」。 同店は宮城庸一店長をはじめ、経験豊かな...(続きを読む)
10月24日号
2000万円足りない!? 無料イベント
お金のやりくり、家族への遺し方を学ぶ
定年後20年をどう豊かに過ごすか。自分の亡き後、残された家族に財産を賢く引き継ぐには―。年々深刻化する老後の資産活用を、各分野の専門家からじっくり学べる無料の...(続きを読む)
10月24日号
笹下川で子どもが挑戦
笹下川を舞台に大人と子どもが楽しみながら自然を学ぶ区民企画運営講座「川の学校」の一環として、9月28日に魚釣り=写真=が行われた。 当...(続きを読む)
10月24日号
大久保最戸で育児カフェ
大久保町内会館で10月10日、子育てママにコーヒーなどをゆっくり楽しんでもらう企画「ハートカフェ」が行われた。 大久保最戸地区社会福祉...(続きを読む)
10月24日号
区内の104頭認定
港南区獣医師会(太田雄一郎会長)などによる「長寿動物の飼い主表彰式」が10月5日、港南公会堂で行われ、区内104頭の飼い主が表彰を受けた。...(続きを読む)
10月24日号
協会けんぽが受診料の一部、6325円を補助
全国健康保険協会(協会けんぽ)では、加入者の家族向けの特定健康診査を費用の一部を負担して実施している。特定健康診査とは、脳卒中などの病気につながる糖尿病など、...(続きを読む)
10月24日号
外壁塗装
3社以上の見積もりが重要
外壁塗装は価格が分かりづらく、業者によっては数十万円の差が出ることも。後悔しない工事のコツを専門業者(株)フレッシュサービス・室野恭二社長に聞いた。...(続きを読む)
10月24日号
元気な体を作って元気な赤ちゃんを
「嬉しい妊娠・出産のご報告」
この仕事で一番嬉しいのは妊娠・出産のご報告を頂いた時です。今回は最近頂いたお手紙を紹介します。 「昨年、通院していた病院で内膜症がひど...(続きを読む)
10月24日号
旧ヘルパー2級
かながわ福祉保健学院では、10月より介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級講座)の通信制コースをスタート。同研修は介護職に従事するための必須資格だ。通学・通信とも...(続きを読む)
10月24日号
田野井市議
議員活動30年
横浜市会議員の田野井一雄氏が議員活動30年を迎え、それを記念したパーティーが10月18日にヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで行われ、約500人(主...(続きを読む)
10月24日号
市防災計画修正案
市独自に策定へ
横浜市は現在、昨今の局地的豪雨などに対応するため、防災計画の「風水害・都市災害対策編」の修正作業を進めている。国は今年度、災害対策基本法を改正しており、これに...(続きを読む)
10月24日号
|
<PR>