新元号令和で注目
父は万葉集を愛した日本画家 文化
栄区柏陽在住の大亦さん
初春の令月(よきつき)にして、氣淑(きよ)く風和ぎて、梅は鏡前の粉(よそほ)ひを披(ひら)き、蘭は珮後の香りを薫(かを)しぬ――。新元号「令和」の由来となった...(続きを読む)
6月27日号
新元号令和で注目
栄区柏陽在住の大亦さん
初春の令月(よきつき)にして、氣淑(きよ)く風和ぎて、梅は鏡前の粉(よそほ)ひを披(ひら)き、蘭は珮後の香りを薫(かを)しぬ――。新元号「令和」の由来となった...(続きを読む)
6月27日号
3期目議員による市政報告 93
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
救急やケガで困った時の電話相談窓口が横浜市救急相談センター「♯7119」です。24時間常駐の看護師が相談を受け付けており、緊急度や受診の必要性をアドバイスし、...(続きを読む)
6月27日号
日野南在住の苗村光彦さん
港南区日野南在住の苗村光彦さん(79歳)=人物風土記で紹介=が自費出版した「わがまち横浜の日野〜港南台も日野だった〜」がこのほど、一般販売を開始した。...(続きを読む)
6月27日号
祖母ら熱心に孫育て講座
「お風呂上がりの赤ちゃんには白湯を飲ませていませんでしたか?水分補給も母乳やミルクでいいんですよ」――。栄区孫育て講座「みんなで子育て!孫育て!」が6月21日...(続きを読む)
6月27日号
港南区制50周年
秋のひまわりプロジェクトも
港南区制50周年記念事業実行委員会の第4回総会が20日、港南区役所で開かれた。11月2日の記念式典を控え、各事業の具体的な企画が示された。...(続きを読む)
6月27日号
劇団ぽかぽか
栄公会堂で6月29日・30日
栄区内で働く保育士らを中心に幅広い世代のメンバーからなる「劇団ぽかぽか」(木暮寿子代表)が6月29日(土)、30日(日)、栄公会堂で「アンデルセン童話 はだか...(続きを読む)
6月27日号
7月14日、協会主催
港南区ボウリング協会(田野井一雄会長)が7月14日(日)、「第6回港南区ひまわり―ふれあいボウリング大会」を「アカフーボウル」(港南区上大岡西2の1の28赤い...(続きを読む)
6月27日号
キリン横浜工場
製造唯一の「ハイネケン」
キリンビール横浜工場で6月11日、ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会専用のデザイン缶・ボトルの製造が始まった。開催前100日を翌日に控えたこの日、神崎夕紀...(続きを読む)
6月27日号
頑張って働いたご褒美に・・・ 質屋あるある【9】
”ローレックス””カルチェ”――。聞き覚えはございませんか。当時、お仕事を頑張ったご褒美にチョット良い時計を購入したけれど今となっては既に過去の品物…。そんな...(続きを読む)
6月27日号
7月1日、藤沢で
「参議院選挙神奈川県選出議員選挙・公開討論会」が7月1日(月)、藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設・Fプレイス(藤沢市本町1の12の17)で行われる。午後7...(続きを読む)
6月27日号
参加者募集
7月6日に研究会
NPO法人青少年育成開発協会主催の研究会「発達障害の児童生徒への支援〜現場の教員や保護者に求められること」が7月6日(土)、港北区菊名で開かれる。参加費無料。...(続きを読む)
6月27日号
港南区日限山
全3000戸に郷土誌を配布
港南区・ひぎり地区の宅地開発から50周年を迎え、22日に日限山小学校で記念式典が開かれた。地元住民ら400人以上が参加し、演芸を楽しみながらにぎやかに町の節目...(続きを読む)
6月27日号
健康増進法7月1日改正
市、1万4千施設調査へ
受動喫煙対策強化が目的の改正健康増進法の一部が7月1日に施行され、学校や病院、公共施設などの敷地内が原則禁煙になる。これを受け、市は約1万4千カ所の対象施設へ...(続きを読む)
6月27日号
市会議員 たのい 一雄 市政報告
日本では2人に1人が生涯でがんになるといわれています。高齢化とともに罹患率が増加し、身近な問題として捉えられるようになりました。 横浜...(続きを読む)
6月20日号
参加無料
土地の有効な利用法、遺言、遺産整理
「人生100年時代」。平均寿命が伸び退職後の人生も長く、一定の老後資金の確保が大切だといわれている昨今。また相続は、他人事でも一部の富裕層だけの問題でもなく、...(続きを読む)
6月20日号
介護付き有料老人ホーム
12月にオープン 「アシステッドリビング浦賀」
家庭的な雰囲気で医療・介護を充実させた「住む」という要素だけでなく、「きれいで快適、楽しい―非日常的な空間」を展開するアシステッドリビングの有料老人ホーム。横...(続きを読む)
6月20日号
石井誠弁護士が答える
「発信者ヲ特定セヨ」
Q、インターネット上の匿名掲示板で個人情報を晒され、誹謗中傷されました。書き込んだ人(発信者)に損害賠償請求したいのですが、どこの誰だかわかりません。...(続きを読む)
6月20日号
NPOがスタッフ募集
実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える認定NPO法人「おもしろ科学たんけん工房」が理科推進スタッフ体験講座の受講生を募集している。...(続きを読む)
6月20日号
港南区・栄区
スピード現金化 最短48時間
ウスイホームでは、港南区・栄区の不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。築年数の経過による汚れや傷みが目立つものでも買取可能で...(続きを読む)
6月20日号
7月7日、県立音楽堂
港南区ひまわり管弦楽団の定期演奏会が7月7日(日)、神奈川県立音楽堂(西区紅葉ヶ丘9の2)で行われる。午後2時開演(1時30分開場)。...(続きを読む)
6月20日号
県内37拠点のウスイホーム
不動産を主軸に横浜・湘南・横須賀エリアに37拠点を展開、県内売上5年連続NO・1のウスイホーム株式会社は、このほど「リースバック」の事業に本格参入する。...(続きを読む)
6月20日号
ひまわりの郷で7月13日
映画『エンディングノート』の上映会が7月13日(土)、港南区民文化センター「ひまわりの郷」で行われる。主催は港南区役所。参加費無料。現在、参加者を募集している...(続きを読む)
6月20日号
受講者を募集
ゆめおおおかオフィスタワー(港南区上大岡西1の6の1)13階で7月4日から全4回の初心者向けのパソコン講座を行う。参加者を募集している。...(続きを読む)
6月20日号
スポーツレボの野地さん
港南区サッカー協会(伊藤潔会長)の所属団体「サッカーLOVE港南」が主催する講演会が9日、港南台ひの特別支援学校で開かれた。一般社団法人横浜スポーツ・レボ代表...(続きを読む)
6月20日号
|
<PR>