2期目議員による市政報告 65
民間賃貸に安否確認サービス開始
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
横浜市は先月1日、民間住宅あんしん入居安否確認サービスモデル事業を開始しました。民間賃貸住宅に住むひとり暮らしの60歳以上の人を対象に、リズムセンサーや緊急通...(続きを読む)
1月26日号
2期目議員による市政報告 65
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
横浜市は先月1日、民間住宅あんしん入居安否確認サービスモデル事業を開始しました。民間賃貸住宅に住むひとり暮らしの60歳以上の人を対象に、リズムセンサーや緊急通...(続きを読む)
1月26日号
賀詞交歓会
保護司会と更生保護女性会
犯罪や非行に陥った人々の更生支援活動を行う港南保護司会(朝生靖子会長)と港南区更生保護女性会(笹崎政代会長)の賀詞交歓会が1月16日に上大岡西にあるウィリング...(続きを読む)
1月26日号
港南アール法律事務所
地元弁護士が無料個別相談会
「離婚や相続に関する悩みは他人にも家族にも相談できず、1人で抱え込んでしまう人も多くいます」。上大岡に事務所を構える地元出身の高栁良作弁護士は、気軽...(続きを読む)
1月26日号
横浜南法人会
丸山台小で租税教室
公益社団法人「横浜南法人会」の租税教室が18日、丸山台小学校で開かれ、同小6年生の児童が参加して税金などの理解を深めた。 同法人は年に...(続きを読む)
1月26日号
親対象の無料説明会「良縁導くブライダルに相談を」
「一人でいる方が気楽でいい」「婚活が上手くいかずに諦めかけている」など、子どもの結婚に頭を悩ませていないだろうか。 単身世帯が増加し、...(続きを読む)
1月26日号
旧耐震の木造住宅耐震改修 横浜市
横浜市は昭和56年5月以前に建築確認を受けて着工した木造住宅について、耐震化の促進に取組んでいる。市内には旧耐震の木造住宅が多く存在しており、平成28年熊本地...(続きを読む)
1月26日号
グルメや工芸品など一堂に
京急百貨店(京急上大岡駅直結)で24日、九州のご当地グルメや工芸品などを一堂に集めた「大九州展」が始まった。人気のラーメンや焼酎、スイーツなどが勢ぞろい。2月...(続きを読む)
1月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、港南区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
1月26日号
野庭住宅連合自治会 木村会長
野庭住宅連合の木村妙子会長は年頭あいさつとして、新年の抱負を以下のように語った。「昨年から進めてきた地域福祉保健計画である『にじいろさんご(241635)』...(続きを読む)
1月26日号
永野連合町内会 竹森会長
永野連合の竹森繁登会長は新年の抱負を以下のように語った。「昨年は地域福祉保健計画『くじら計画』でも掲げている”ふれあいの場所づくり&rd...(続きを読む)
1月26日号
港南歯科医師会 加藤会長
港南歯科医師会(加藤裕也会長)は14日、中区のローズホテル横浜で新年会を開催した。市内他区の歯科医師会や県歯科医師会関係者などが出席した。...(続きを読む)
1月26日号
上大岡駅直結
初任者研修毎月開講・2月生募集
「介護の仕事ってお給料が安い?」―近年は老人介護施設は常に人材不足。このため横浜市内でも初任者研修の資格を持っていれば、時給千円以上の職場は多数あり、訪問入浴...(続きを読む)
1月26日号
28日、港南台
横浜港南台ロータリークラブ社会奉仕委員会が28日、港南台駅近くの広場でちゃんこ鍋を販売し、収益を車いすの寄贈に充てるチャリティイベントを開く。...(続きを読む)
1月26日号
宅建協会横浜南 山野井支部長
南区、港南区、磯子区、金沢区内の不動産業者で構成する神奈川県宅地建物取引業協会横浜南部支部が1月16日、みなとみらい地区の横浜ベイホテル東急で賀詞交歓会を開い...(続きを読む)
1月26日号
第66代(一社)横浜青年会議所理事長に就任した
西区藤棚在住 39歳
志を継承し変化を起こす ○…「まちづくり」「ひとづくり」をテーマに、市への政策提言や横浜開港祭の運営などの活動を展開する横...(続きを読む)
1月26日号
港南区公立保育園
保護者向けに配布
港南区の公立保育園がポケットサイズの「災害時の対応ブック」を作成し、17日に保護者に配布した。園長会による取り組みで、ブックには連絡先や避難場所を記入する欄が...(続きを読む)
1月26日号
上大岡
音楽講師がピアノ発表会
日ごろ電車を利用している人ならホームで耳にしているはずの「駅メロ」――。上大岡の音楽講師を中心とするグループが、そのメロディに着目してピアノでの音楽発表会を企...(続きを読む)
1月26日号
”ハマの湯”の未来は【3】
「銭湯は入浴する場所」。そんな既存の考えにとらわれない取り組みを行う銭湯がある。鶴見区潮田(うしおだ)の角地に佇む清水湯は、1949年創業。戦前は映画館だった...(続きを読む)
1月26日号
市会議員 たのい一雄 市政報告
今こそ横浜の更なる発展へ
昨年末に国会で「カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法」が成立し、早くも地域経済の活性化をめざす自治体間の誘致合戦が始まっています。...(続きを読む)
1月19日号
お笑いコンビの漫才も
日野南地域の自治会町内会や学校、PTAなどによる新春恒例の「地域合同お楽しみ会」が14日、日野南小学校で開催された。第18回を迎えた今年も学校全体を使ってステ...(続きを読む)
1月19日号
春日野幼稚園
日野中央の春日野幼稚園の園児が12日、同園の畑で大根抜きを体験した。葉の根元を引っ張ると、丸々と太く育った大根が姿を見せ、園児の歓声が響いた。...(続きを読む)
1月19日号
永谷天満宮
さいと焼きに150人
上永谷にある「永谷天満宮」(川辺浩司宮司)で14日、恒例の「さいと焼き」が行われた。さいと焼きは正月のしめ縄飾りや門松を焚き上げで焼くことで、出迎えた「歳神様...(続きを読む)
1月19日号
石井誠弁護士が答える
「病院の責任を追及したい」
Q、私の母は数年前から右膝を痛めていたので、最近近くの病院で膝の痛みを改善させるための手術をしました。しかし手術をしてみると、母の膝が治るどころか右脚が全く動...(続きを読む)
1月19日号
12球団大会で頂点に
横浜DeNAベイスターズのジュニアチームが先月27日から29日まで宮崎県で開催されたプロ野球12球団のジュニアチームで争う「NPB12球団ジュニアトーナメント...(続きを読む)
1月19日号
外壁塗装
良い業者選びとは
家の塗り替え期間の目安は10年。だからこそ絶対に失敗したくない――。そこで紹介したいのが地域密着系の外壁塗装会社「(株)フレッシュサービス」だ。...(続きを読む)
1月19日号
地元店・タックス港南へ
「乗らなくなった愛車を処分したいが、どうすれば…」。自動車税がかかる3月の年度末を前に、「車庫に眠る車」をどうにかしたいという人も多いのでは。そんな時の強い味...(続きを読む)
1月19日号
|
<PR>